会社のメンタルヘルス講習に、急遽上司の代理で出ることになった。
ちょこっと仕事でかかわっているものの、こういう講習は担当管理者である直属の上司が参加する(イコール私はお留守番)ことが多いので、これまで受けたことはなかった。
業務の忙しい中とはいえ、関心は高いらしく100人の会場はほとんど埋まっていた。
はじめは大きな話から入って、「うつ」に話が絞られていく。そして職場の理解(=周囲の正しい知識)と適切な治療、職場復帰プログラムの話へ。
うちの会社にも職場復帰プログラムというものがあったこと、うちの会社にも相談室なるものがあり(しかもスタッフ常駐!)いつでも相談に行けること、などを知った。
しかもこの講習を企画した係に知り合いがいたので、課内に周知しようと思い、のちに相談室のお知らせチラシももらった。
「makotoさんはいつも元気いっぱいだから必要ないね~」と言われた。はははは(汗)
まぁ、自分のためにもらったわけじゃないし、いいんだけどね~。
ちょっと感じたことがある。
「早めに専門医を受診しましょう」「周囲の人は早めに専門医の受診を勧めましょう」と言っていたけれど、専門医ってどこにいるんだろう?
精神科・神経科に併設されていたりするとちょっと敷居が高いし、内科小児科に併設されていたりするとちょっと心細い。たぶん診療曜日にはそれなりの人がどこからかやってくるのだろけど。
だからといって大病院に重症でもないのに行くのは気が引ける。
然るべき専門科目がなくて、あやふやだな~という印象を持った。
ちょこっと仕事でかかわっているものの、こういう講習は担当管理者である直属の上司が参加する(イコール私はお留守番)ことが多いので、これまで受けたことはなかった。
業務の忙しい中とはいえ、関心は高いらしく100人の会場はほとんど埋まっていた。
はじめは大きな話から入って、「うつ」に話が絞られていく。そして職場の理解(=周囲の正しい知識)と適切な治療、職場復帰プログラムの話へ。
うちの会社にも職場復帰プログラムというものがあったこと、うちの会社にも相談室なるものがあり(しかもスタッフ常駐!)いつでも相談に行けること、などを知った。
しかもこの講習を企画した係に知り合いがいたので、課内に周知しようと思い、のちに相談室のお知らせチラシももらった。
「makotoさんはいつも元気いっぱいだから必要ないね~」と言われた。はははは(汗)
まぁ、自分のためにもらったわけじゃないし、いいんだけどね~。
ちょっと感じたことがある。
「早めに専門医を受診しましょう」「周囲の人は早めに専門医の受診を勧めましょう」と言っていたけれど、専門医ってどこにいるんだろう?
精神科・神経科に併設されていたりするとちょっと敷居が高いし、内科小児科に併設されていたりするとちょっと心細い。たぶん診療曜日にはそれなりの人がどこからかやってくるのだろけど。
だからといって大病院に重症でもないのに行くのは気が引ける。
然るべき専門科目がなくて、あやふやだな~という印象を持った。
若い方や女の方も多く診察に訪れていて、比較的、軽度な人が多いよう。
例えば、疲れやすい、眠りが浅い、食欲がない、イライラしやすい、頭痛、肩凝り、集中出来ないなど。。。どこにでもある病気。本人は辛いのだけどね。
原因は、はっきりしなくて、内科や整形外科を渡り歩いた人が来るようです。
でも、当然、優秀なお医者さんもいれば、薬ばかり処方する医者もいます。人と人との相性もあるし、病院選びは大変だね。