
仕事で新日本橋に外出したので、ランチはたまたま見つけた銀座ローマイヤに入りました。
学生時代にデパ地下でバイトしていた私は、ローマイヤと言えば、レストランよりデパ地下のお総菜の方に親近感があります。
入ってから思い出したのですが、私、牛肉を食べるとお腹を壊します。
お店の一押し、サーロインステーキ、ハンバーグ、ローストビーフなどをことごとく我慢する羽目に。
ではチキンステーキ!と思いきや、シャリアピンソースがつまりはニンニクなわけで。
ニンニクは中(あた)るときと中らないときがあり、ちょっとばかし賭けです。
ってことで可愛くサラダメインのオムライスにしました。
消去法で選んだメニューでしたが、これが大正解!
サラダがおいしいのなんのって、感動です。
スープとドリンクがおかわり自由で、850円でした。
味とボリュームから総合的に勘案して、ずいぶんと割安感があるのですが、神田近辺はこのくらいじゃないと厳しいのだと思います。
銀座店だと、このメニューなら1050円くらいかな。←私の個人的な感覚です。
学生時代にデパ地下でバイトしていた私は、ローマイヤと言えば、レストランよりデパ地下のお総菜の方に親近感があります。
入ってから思い出したのですが、私、牛肉を食べるとお腹を壊します。
お店の一押し、サーロインステーキ、ハンバーグ、ローストビーフなどをことごとく我慢する羽目に。
ではチキンステーキ!と思いきや、シャリアピンソースがつまりはニンニクなわけで。
ニンニクは中(あた)るときと中らないときがあり、ちょっとばかし賭けです。
ってことで可愛くサラダメインのオムライスにしました。
消去法で選んだメニューでしたが、これが大正解!
サラダがおいしいのなんのって、感動です。
スープとドリンクがおかわり自由で、850円でした。
味とボリュームから総合的に勘案して、ずいぶんと割安感があるのですが、神田近辺はこのくらいじゃないと厳しいのだと思います。
銀座店だと、このメニューなら1050円くらいかな。←私の個人的な感覚です。
時代が変わって、なかなか外でのランチは難しくなりましたね~
今年度後半はデスクワーク中心でしたが新年度は出張中心になるかも・・・そしたら、外のランチも食べられそう。(金がかかる
ソニービルの近くにもあったんですね。
その辺なら行けるわ~。
今の銀座店はちょっと距離的に厳しくて残念です。
来年度は出張が多く大変そうですが、ご当地レポ楽しみにしてます♪
お忙しいとは思いますが、ご無理なさらないでくださいね。