試作
2016-03-19 | 無題

サンキという洋品店(しまむらとかパシオスみたいな感じのお店です)で、50円というレースの端切れが売っていました。長さは測っていないけど、1メートルくらいかな。
サンキは家の近くにはないのですが、時々掘り出し物探しに行きたくなります。
今回は特におお!というのはありませんでした。
帰宅し、コンパスと定規と折り紙で、適当にあれこれと。
3回くらいサイズを変えて試行錯誤しながら、こんなんできました。

レースも含めほとんどの接着は両面テープ。
乾くまでの時間が必要ないのと、水分によるシワの心配がないです。
家にあったリボン、これも多分お菓子が包んであったもの。
これをホチキスで止めました。
イメージはこれです。

大きさが決まったので、これを厚紙(これもシャツ買った時の)に写して型紙完成。
次回は布で試してみます。