MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

40センチ

2012-08-26 21:57:49 | 
私の記憶では 15日の午前中にまとまった雨が降って以降 猛暑11日目。
連日焦げるような暑さなので 無理な仕事はしていません。
ここまで畑がカラカラになると 少しくらい水をかけても意味はなさそうです。
里芋とショウガの株もとには カヤや草を敷いてあるので 何とか生き延びています。

2回目の種まきをしたトウモロコシに 穂が出始めていました。
大きさにばらつきはありますが どれもまだ小さいのに・・・。
ばあちゃんに聞くと 多分実はできないと言います。
水不足で木が生長できなくても 日数が経てば実をつけようとする。
それが自然なのだなあと 今はよくわかります。
  


今年は 丸さやのオクラの種をまきました。
こちらも 大中小いろいろの大きさですが 毎日数本ずつ収穫し始めています。
小さい木にも 普通の大きさの実ができるのは 不思議なのか当然なのか。
できる本数は 少ないと思いますけどね。

40センチのトウモロコシとオクラ これからどんな風になるのか・・・。
まだまだ 楽しませてもらいます。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする