野菜の収穫が 順調です。
キュウリは 3回目の種まきで育っているものですが
ナスとピーマンは 春に種を蒔いたものがずっと生きています。
ミニトマトは わき芽を植えたものが ちょうど食べ頃になっています。
モロヘイヤはこれで最後 茹でて刻んで冷凍保存です。

大根のおろぬきもこれで最後なので かなり大きくなっています。
今年の落花生は収量が多くて まだ3分の1取ったくらいですが 茹でると実に美味しい。
青じその実を採って塩漬けしたり 茹でたトウモロコシをせっせともいで これも冷凍。
サツマイモも今年は合格点の美味しさで これから何とか焼き芋に挑戦したいと思っています。
春の予定では これらの野菜を直売したかったのですが やっぱり無人販売はやめています。
誰もいない道路わきに 野菜とお金入れを置くというのは 犯罪?の場を提供することにもなる?
正直な人9人が入れたお金を 10人目が持って行くなんてことが起きたら・・・。
自然な畑で 無農薬で育てた野菜 無駄にしたくないなあと思います。
それには? ただいま考え中。
キュウリは 3回目の種まきで育っているものですが
ナスとピーマンは 春に種を蒔いたものがずっと生きています。
ミニトマトは わき芽を植えたものが ちょうど食べ頃になっています。
モロヘイヤはこれで最後 茹でて刻んで冷凍保存です。


大根のおろぬきもこれで最後なので かなり大きくなっています。
今年の落花生は収量が多くて まだ3分の1取ったくらいですが 茹でると実に美味しい。
青じその実を採って塩漬けしたり 茹でたトウモロコシをせっせともいで これも冷凍。
サツマイモも今年は合格点の美味しさで これから何とか焼き芋に挑戦したいと思っています。
春の予定では これらの野菜を直売したかったのですが やっぱり無人販売はやめています。
誰もいない道路わきに 野菜とお金入れを置くというのは 犯罪?の場を提供することにもなる?
正直な人9人が入れたお金を 10人目が持って行くなんてことが起きたら・・・。
自然な畑で 無農薬で育てた野菜 無駄にしたくないなあと思います。
それには? ただいま考え中。