MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

アフター

2013-06-23 21:44:57 | MAMMA情報
3月18日のブログで紹介した長屋の裏 の内側の部屋は
広さは8畳ですが いろんな古い物が置かれていて ごちゃ部屋状態でした。
床も質の悪いベニヤ板でほこりっぽく めったに入ることもありませんでした。  
5月に たまたま白いベニヤ板のお古がたくさん手に入ったので 
それを使って天上と壁を まあちゃんに張ってもらうことにしました。

天上と壁が明るくなったので ばあちゃんと床をどうするか相談した結果 床板も頼むことにしました。
新しいベニヤ板をのっけるなら簡単ですが 床板はやっぱり技術がいります。



床が終わったら 今度は押入れだった場所まできれいにしてくれました。
上の段はベッドにもなりそうです。窓があって涼しそう。
部屋の柱や桟も雑巾でふいて 本当にさっぱりしました。



分厚い絨毯と大きなテーブル どちらも頂き物ですが 日の目を見ることができます。
床下の風通しを良くし 窓も作ったので 湿気る心配もなくなりました。
農園を利用する人や地域の高齢者の方達に 使ってもらえればと思います。
ビフォーの写真を撮らなかったので アフターのみ  まあちゃんのおかげで 部屋が生き返りました。

ばあちゃんは ジャガイモ掘りを始めました。
昨日と今日で キタアカリは掘り終わりましたが バッチリ上出来です。
明日はメークイン 天気がもってくれるよう願います。

今週の土曜日に 軽トラ市で売れるといいな。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする