畑に自然発生の紫蘇がありました。
梅を漬ける時に使うちりめん紫蘇とは違い、多分野生種なのだと思います。

いつもはそのまま処分してしまうのですが、今年はこれで紫蘇ジュースを作ってみました。
大きいのは1本だけだったので紫蘇の量は少なめでしたが、水1L砂糖500gに酢とクエン酸で作りました。
グラスに注ぎ水と氷を入れると、ハッとするような色、思わず目を近づけました。
この味が野性の味?かどうかは分かりませんが、嬉しい仕上がりです。
今日はばあちゃんの歯の、定期クリーニングに行って来ました。
2年前に作った入れ歯が緩んできたようで、作り直すことにしました。