MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

ハチとアナグマ

2015-08-03 21:14:43 | 自然

大斜面横のアジサイは、土が良いのでグングン生長し、遠くからでもきれいに見えました。

ここは全体的に大きくなっているので、ばあちゃんに手伝ってもらうことにしました。

1段目が終わり、2段目を切り始めたら、ばあちゃんがアシナガバチにあごの横を刺されました。

すぐにヘビイチゴの焼酎付けを持ってきて、シュッシュッ、ばあちゃんはどうってことない顔をしています。

私はヘビも怖い、ハチも怖い、夏の仕事は暑さの疲れに恐怖がのっかり、辛いです。

巣をつくってあるアジサイは避けて、3段目と4段目の途中までやったところで休憩にしました。

夕方見に行くと、立派なハチの巣にハチがたくさん帰っていました。

大きなアジサイの中は、けっこう風通しは良くて雨は全然入らないので、確かにいい場所です。

アシナガバチは刺激を与えなければ攻撃しないので、普段は気を付けながら知らん顔をしています。

しかし、アジサイは切らねばならないので、ハチには悪いけれどあきらめてもらうしかありません。

一生懸命こんなに大きな巣を作ったのに、申し訳ない気分です。

先日ネットを張ったスイカ畑ですが、アナグマにやられました。

結局いろんなかごを集めて来てかぶせましたが、全部は無理です。

自然は厳しいです、人間にもハチにもアナグマにも。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする