6月26日に友人から頂いたナデシコの小さな苗は、どんどん大きくなりました。
葉もたくさん出ているのに蕾が出来ないので、どうなるのだろうと思っていたら、
ついに第1号の花が咲きました。

今まで知っていたのはカワラナデシコの花だったので、ちょっとびっくりでした。
全部で5株ありますが他の株はまだ咲く気配はないようなので、貴重な1号です。
今日はお施餓鬼に行き、お経を読んできました。
坊さんはどうやってお経を覚えるんだろうと、いつも不思議に思いながら聞いています。
声を出すのは気持ちがいいなと思いました。