MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

ニンジンは競争好き

2015-10-06 19:56:58 | 

ニンジンの1回目のおろ抜きをし始めたら、黒っぽい幼虫がいました。

ばあちゃんに見せると、「ニンジン虫だよ。葉を食べちゃう臭い害虫だよ。」とのこと。

見つけた害虫は、この幼虫が1匹、そして小さな尺取虫が2匹だけでした。

キアゲハの幼虫もニンジンの葉が大好物なので、これから時々見たほうがいいだろうと思いました。

ばあちゃんの話では、ニンジンはたくさん種を蒔いて間引くというやり方が良いそうです。

以前は、種も手間も無駄じゃないのと思ったのですが、実際にニンジンの育ち方を見ると納得します。

ニンジンは競争好きの野菜、野菜の育ち方にも個性があります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする