アジサイ周辺の草刈りをしていたら、草の中にタマムシを見つけました。
カメラを取りに行こうかと思ったのですが、いなくなるだろうなと思ったので、
手袋の両手でそっとかごを作って持ってきました。

しばらく手袋の上にいた後、草の方へそろりそろりと移動してゆきました。
タマムシは雄雌が同じ姿だと知り、へぇーと思いました。
木の幹の中で幼虫時代を2年くらい過ごした後、6~7月に成虫として出てくるようですが、
寿命は2カ月程度ということなので、見つけたタマムシは出てきたばかりだったのかも。
庭の半夏生の方へ歩いて行ったので、無事に2カ月過ごしてほしいと見送りました。