10月も後半、はやいものです。
1本ずつ買って来て植えたピーマンとナスは、まだ実をつけています。
ナスの方が少ないですが、どちらも多分5ヶ月以上存在して、十分過ぎる程食べさせてもらいました。
オクラは種から4本育てて、2本は先日抜き、実が育ちそうな2本を残してあって、今日2本収穫。
私が野菜も作るようになってから、年々育てる苗の数を減らして、最後まで全部食べきるようにしました。
数回、化成肥料を土に混ぜただけで無農薬、虫にやっつけられる事もなく、現在に至っています。
ミニトマトは買って来た苗はすぐダメになり、脇芽を挿して放って置いたものが、今かなりの実をつけています。
放任なので枝は伸び放題、それで出来るということは、気候が合ってきたのかな?
我が家の野菜たちは、あまり手をかけずに自由にしているのが心地良いのかもしれません。
いつまで実をつけてくれるか、楽しみます。