夏野菜の種を 今年は最初からポットに蒔きました。
ミニトマトのアイコ 紅こまち(小玉スイカ) 千両二号(ナス) 北進(キュウリ)
ピーマンハイグリーン 黄金マクワウリ 黒錦南瓜を蒔きました。
ゴーヤは 種を水につけておいてから蒔きます。
発芽適温が25度から30度なので ビニルトンネルを作って中に入れました。

午後はまあちゃんが 排水のためのカクジョウゴを工夫して作って来てくれました。
プレハブを撤去したので雨漏りの心配は無くなったのですが 一昨日の大雨の時 びっくり!
以前から雨水の排水場所になっていた所から 今度は壁に向かって雨がザーザーぶつかるのです。
それを見ていたまあちゃん さっそく特製ジョウゴを作ってつけてくれました。
また土日に雨という予報なので 楽しみです。
いつものことながら まあちゃんのアイディアはすごいなあと思います。
先日遊びに来た親友が 「看板作れば?」と言ってくれました。
そのひとことで グンとやる気が出ました。
4年前に作ってあった看板を少し手直しし 市民農園もつけたして完成。

まあちゃんに手伝ってもらって 駐車場の入り口に付けました。
残念ながら 今日は富士山が見えません。
でも この手作りの感じには大満足 嬉しいでーす!
ミニトマトのアイコ 紅こまち(小玉スイカ) 千両二号(ナス) 北進(キュウリ)
ピーマンハイグリーン 黄金マクワウリ 黒錦南瓜を蒔きました。
ゴーヤは 種を水につけておいてから蒔きます。
発芽適温が25度から30度なので ビニルトンネルを作って中に入れました。


午後はまあちゃんが 排水のためのカクジョウゴを工夫して作って来てくれました。
プレハブを撤去したので雨漏りの心配は無くなったのですが 一昨日の大雨の時 びっくり!
以前から雨水の排水場所になっていた所から 今度は壁に向かって雨がザーザーぶつかるのです。
それを見ていたまあちゃん さっそく特製ジョウゴを作ってつけてくれました。
また土日に雨という予報なので 楽しみです。
いつものことながら まあちゃんのアイディアはすごいなあと思います。
先日遊びに来た親友が 「看板作れば?」と言ってくれました。
そのひとことで グンとやる気が出ました。
4年前に作ってあった看板を少し手直しし 市民農園もつけたして完成。

まあちゃんに手伝ってもらって 駐車場の入り口に付けました。
残念ながら 今日は富士山が見えません。
でも この手作りの感じには大満足 嬉しいでーす!