MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

よく見る

2013-04-19 21:58:23 | MAMMA情報
貸し農園の中の私の畑で 今年は一人でジャガイモを作ることにしたのですが
草がズンズン伸びてきました。
畝と畝の間は 先日三角の草かじりできれいにしておきました。
畝の方は ジャガイモの芽が出始めたので 草かじりでジャンジャンは出来ません。



写真の物より小さな芽の方が多いので 注意しながら手で草を抜きました。
芽が出る前なら 草かじりであっという間に終わる仕事に 何倍もの手間と時間をかけました。
草取りのタイミングをつかむこと 身にしみました。

雨漏り防止の為にプレハブを撤去した場所の周囲は これも古いトタン屋根です。
こちらも相当痛んでいて 雨が漏る部分を何度か修繕してきたのですが 
ばあちゃんが屋根を直したいと言うので またまた まあちゃんに相談して直すことにしました。



この屋根を作った人は とても手の込んだつくりをしていました。
昔のトタンは今の物より重く 切るのも大変だっただろうなと思います。
屋根を支える根太?が腐らないうちなら 古い屋根の上に新しいトタン板をはることができます。
二重屋根にすれば 丈夫なだけではなく断熱性も上がり 野菜の保存にますます便利になるはずです。

草取りも修繕も 早めのお手当て 大事です。
そのためには よく見ていることですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする