さて、私ってホントに運が良い。。。
専属ヒーラーさんも、実は、はじめてオーストラリアでカウンセリングセラピーを申し込んだ人だった。かれこれ、6,7年くらい前に出会ったのかな。今でも仲良く続いているし、今でもいろんな事を教えてもらっている。
フラワーエッセンスも、初めて講習に行って、まともに試してみようと思ったのが、ブッシュフラワーエッセンス。商品よりも、ブッシュフラワーをささえている人たちがすごく良い!
アロマのお店も、数あるアロマの卸しのお店の中で、一番最初に行ったお店に育ててもらって、そこから仕入れている。お店の人がみんな、自然できどってなくて、親切なんだなぁ。
みんな、私の住んでいるところから、15キロ圏内だし、近いところばかり。やっぱ、このあたりって緑が多いのもあるけど(一軒家が多く、平均敷地面積が約300坪)、のんびりしているんだろうなぁ。
ところで、ブッシュフラワーエッセンスを決めた一番の理由が、家の近所が会場だったからってのは、実は、お昼に帰れるからなのだ。
子供達は、二人で9時から18時までお留守番だし、お昼にでも帰らないと可哀想だし。
お昼ごはんは、ちゃんと前の日に用意して、当日は温めるだけにしておいたので、二日間とも一緒にテーブルに座って食べていた。
これが、片道30分のところだったら、1日中、子供達のことが気になって、集中できなかったかもしれないし、近所ってのはポイントが高いのだ(笑)
来年レベル2をやりに来ると言っていたので、わざわざシドニーへ行かなくても良いかな。レベル3は、シドニーの施設を使った実技があるので、行かなくちゃいけないらしい。ふーん。
エッセンスは、電磁波に敏感だから、冷蔵庫保管はダメなそうな。飛行機も上空で大量の放射線を受けてしまうので、アルミホイルでガードしなくちゃいけないそうな。
講師の方は、ムラムラというエッセンスが、電磁波をはじいてくれるので、セットで運ぶと、空輸でもそんなに損害は受けないだろうと言っていたのだけど、やはり、アルミホイルで包んだ方が良いと言っていたし、自分は自分用のエッセンスミックスを、最低限しか持たないと言っていた。
精油は、そんなのぜんぜんお構いなしなんで、クリームの冷蔵庫保管はオッケー。
順番としては、
フラワーエッセンス→ホメオパシー→精油→食べ物→漢方→医薬品 の順で波動が重くなっているようだわ。
このラインの上の方へ行けば行くほど、その物からのコントロールはされなくなるから、信じない人には効果がでない。
フラワーエッセンスやホメオパシーでは、副作用がない。また、作用をするかしないかは、自分で決めることができる。その「決める」時も、ふわん♪と思うだけで良いので、気合を入れてアファメーションまでしなくても良い。自分主導のすごく軽い波動療法。
アロマは嗅覚と触覚を使うセラピーだから、波動だけと違って、自分の意志と無関係に働きかけられる。その働きを調節するためには、実際に量を減らしたり増やしたり、マッサージで力を抜いてもらうようにお願いしたりと、現実的な行動を起こさなくてはいけない。
などなど、調節する手間ひまが増えるのが、波動が重い状態。面倒くさくないのが波動が軽い状態。人間もそうよね?
なんでも同じだわ。
最後の医薬品は、下手したら死にます。量を調節するってのは、まったく気が抜けない作業です。重いです。
間違ってもらっちゃ困るのは、今の時代。2005年には、これらの全てが存在しているってことは、これらの全てが誰かに必要とされているということです。受容と供給ね。
自分には必要なくても誰かには必要であるってことね。
人の好みに文句言っちゃ失礼ですから、波動が軽ければ良いとか、重いのは悪いとか、そういう先入観は捨てましょう。
自分の好きな波動で好きなように、同じ興味のある人と楽しめたら幸せだろうなって思います。ただ、それだけだと思うんですね。
違う興味の人とは、時々話をして、お互いの違いを知るってのも楽しいですね。別に同じにならなくても良いし。逆にみんな同じだったらつまんないしね(^^)
2005/3/7