風の音を聞いてみたい

オーストラリア在住30年。好き勝手に語っています(^^)

MariaBlueのクリームはメールでご注文を!

アロマコスメはメールで承っております。

送料が速達のみになります。600g(クリーム一個、ローズウォーター一本、ローズヒップオイル 一本くらい)で3500円程度です。


お問い合わせ;chieko@manaworld.net

ビーフシチュー

2009-07-15 10:36:48 | Foods(レシピあり)
【材料】
・牛肉 500g  骨付きの足の肉が良い。ステーキ肉よりは、筋があるようなごろっとした肉
・にんじん 3本
・ジャガイモ 4~5個
・タマネギ 大 1個
・トマトの水煮カン 2個
・赤ワイン 500ml
・オリーブオイル
・にんにく すりおろし 大さじ1杯
・塩
・ベイリーフ 4枚
・ブーケガルニ (無ければセロリ一本、パセリ一本、何かのハーブで良い)

※お好みでスパイスを
・カルダモン
・オールスパイス
・シナモン
・クローブ
・パプリカ
・ナツメグ

などの香りを、お好みで入れても良い。
家は、オールスパイスとカルダモンで、ちょっとレバノンぽくしてみました。


【作り方】
・オーブンを200度にあっためる
・肉は洗って、ぶつ切りにする。ステーキ肉だったら、切らずにそのまま。
・オーブンディッシュに、肉を並べて、塩こしょうをしてから、赤ワインを適当にかける
・にんじん、じゃがいもを大きめに切って、肉のオーブンディッシュに入れる
・タマネギは、8等分にして、全体にバラバラと乗せる。
・レッドワインを上からかける
・最後にオリーブオイルを全体にかけて、オーブンで1時間焼く

・タマネギが焦げるくらいでちょうど良い
・焼けた野菜と肉を、汁ごと大きめの鍋に入れて火をつける
・トマトの水煮カン、残ったワイン、塩、こしょう、スパイスやハーブなど、全部入れて、味を調節したら、そのまま1時間~2時間煮る。


※煮るので、ジャガイモは大きめにカットする
※タマネギはオーブンに入れると固くなるので、タマネギが嫌いな人は焦げように少しだけオーブンに入れて、残りは煮て溶かすようにすると食べれる
※タマネギの焦げが、ビーフシチューの香りになるので、タマネギの端が黒くなってちょうど良い
※ワインの香りが、美味さを左右するので、甘めのポートワインか、フルーツワインを使っても良い
※ジャガイモを多めに入れると、ご飯の代わりになるので、これ一品でご飯終了!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする