もう、心配で心配で心配で!!!!!
JALに電話して、旅行会社の人に電話して、絶対にサポートつけてくださいね!!! と、しつこくしつこくお願いして、うるうる。。。もう、心配で、倒れそうだ(笑)
まぁ、本人は意外と根性あるから、平気なんだろうけどねぇ。。。はぁ。。。
ってことで、美鞠ちゃん、関西の旅をします!
12月2日に関西空港へ到着。
その後、まさこと徘徊して、ママと合流。
2日のまりんちゃんのお店(ああ、まりんちゃん、メールしてなくてごめんなさい)へ合流。
そういえば、関西チームは、初の美鞠ちゃんご対面???
関東チームは、成田空港でちょくちょく見てますものねぇ。
3日は、ヘレンも一緒に姫路城へ行って、ヘレンをまりんちゃんのお店に連れて行こうかと。
時間があったら、ヘレンに神戸のあのメンチカツを食べさせてあげたい!!
あれは、旨かったぁ~~~
あれを食べに、あれだけのために、舞子からタクシー飛ばして行きたい!!!
4日は、1日京都市内観光。
金閣寺に連れて行って、美鞠のリアクションを見てみたい(笑)
5日は、飛行機が夜なので、昼間に奈良の東大寺に行きたいかなぁ。
大仏がでかいので、いたく感動してくれるかなぁ~と~
薬師寺なんかも、派手な色使いで、美鞠は喜びそうだし。
飛行機の手配完了っと。
今日は、ブリンハイツに行って、障害者用の無料マイキーカードの申請を相談して来たのよ。
なんたって、美鞠ちゃん、結構解ってるようで解ってないし、インスペクターに質問されても答えられないだろうし、機械が壊れてたら泣くしかないし、条件揃っていると思うのだけど、どういうへ理屈が有効か解らないもんで、障碍児の学校の心理士さんに相談して来たのだった。
なんと、彼も知らなかったサービスで、どうも、美鞠が初のケースらしい。
また、初のケースだよ。。。orz
美鞠がうまく行ったら、ブリンハイツの子も右ならえで、みんな申請するのだそうな。
うまく行ったら良いなぁ。。。
メルボルン領事館も行って来たぞー
なんと、稚恵子さん、名字が変わりました。
遺産相続の関係で、母の婚姻先の性になったんですわ。
名字が変わるって面倒くさいんですよねぇ。
パスポートの名前変更、マイレージの名前変更、移民局でビサの名前変更と続きます。
パスポートがらみは、全部変更しなくちゃいけません。
最後に、クリスマスパックの心配だぁ~~!!
今年のクリスマスパックは、11月1日から12月17日まで日本なので、日本から送ろうと思っています。
なので、日本でクリームを作って送れないんですよねぇ。。。
んじゃ、何を!!! と、考えたのですが。。。
オーストラリアのチョコレート。。。マカダミアナッツ入り。。。と、お茶と、タティングのコースターなんて、どうかしら???
このチョコレート、いつも行っているチョコレート屋さんの商品じゃないのですが、うまうまなんですよねぇ。
カフェの経営はしてなくて、販売しかしてないので、海外に発送するための、溶けない袋もくれるし~
タティングのストラップも、作れたら作りたいなぁ。
大量生産できないのが玉にきず。。。
コースターは、なんとか20枚になったから、クリスマスパックで出せるかなぁ。
例のごとく、内容は決定にあらず。。。利益無視で送料込みの5000円です。
お一人様、いくつでもお申し込みいただけます。
お申し込みは、10月に入ってから受け付けますね。