キングチャールズと、カミラがやってきた。
シドニーに最初に降りて、体を休めてから教会を訪問したりしてたそうですが、今日は、キャンベラにやってきた。
私は、二つの理由で、あまり盛り上がれずにいます。
一つは、最近は特に人権がクローズアップされてきて、障害者や老人の権利が主張されてるんで、徐々に、人々はいろんな人たちを受け入れる気持ちになってきてるんですよね。
当然、そこにはアボリジニの権利もあります。
私は専門家じゃないので、彼らの主張する権利を全部知ってるわけじゃないのですが、彼らにしてみたら、キングとクイーンは、彼らの土地と習慣と文化と生きる権利を奪った犯罪者の親玉です。
なんか、手放しでウェルカム!とは言えない感じです。
もう一つは、キングは人でなしの上に、カミラは汚いからです。
尊敬できる人たちじゃありません。
100歩譲って、キングは、子供の頃からメディアにさらされて、次期国王として育てられてたので、アイドルよろしくファンがついているので、まぁ、彼の所業は目を瞑っても良いですが、カミラがクイーンを名乗ったところで、彼女はアウトです。
クイーンエリザベスのご主人は、キングにはならず、ずーっとプリンスを名乗っていました。
彼は、自分がキングを名乗れる立場にないと自分で言って辞退していたからです。
人の旦那を横取りして。。。ってか、結婚する前からくっついていたのに、別の男と結婚して子供まで産んで、その後で、再びチャールズに絡まってくるとは、節操がなさすぎ。
全然、ウェルカムとは言えないです。
メディアで彼女を見かけるたびに、なんか不愉快な気持ちになります。
しかしながら、ウィリアムとキャサリンが来た時は、なんかワクワクしたんですよねぇ。
多分、赤ちゃんの頃からメディアで見てて、成長が見れてたからなんでしょうねぇ。
きっと、私よりも年上の人たちは、チャールズをそんな風に見ちゃって、彼が何をしても許せちゃっているんでしょうねぇ。
でも、もうちょっとアボリジニに配慮してもらいたいなぁと思いますです。
今日は、突然、美鞠のサポートが無くなったので、二人で日曜日みたいなのんびりした予定になっています。
明日は、私はリトリートへ行くので、病院からの電話も無くなったし、のんびりです。
ダイソーが引っ越したのを知らず、ボックスヒルのショッピングセンターへ行って、がっかりして帰ってきたのですが、場所を見つけたので再度挑戦です!
今日の予定はそんな感じかな?
明日は、ビーフカレーを作るので、マーケットでお肉を買ってこなくちゃw