風の音を聞いてみたい

オーストラリア在住30年。好き勝手に語っています(^^)

MariaBlueのクリームはメールでご注文を!

アロマコスメはメールで承っております。

送料が速達のみになります。600g(クリーム一個、ローズウォーター一本、ローズヒップオイル 一本くらい)で3500円程度です。


お問い合わせ;chieko@manaworld.net

火鍋

2012-07-22 19:14:11 | あれこれ、どれそれ


とにかく、こちらは寒いし、日本でたくさん毒を食べて来たし、毒出しに行って来ました。
この中華の火鍋は、レストランができてから、もう1年以上になるのに、品質が落ちません。
昔、ジャッキーチェンがプロデュースしたレストランで働いていた人が、コック長だって言うから、あの時の経験を生かしているのでしょうねぇ。

ジャッキーのレストランは、店を出たら健康になる!というのがポリシーで、上手に漢方を入れて、化学調味料を使わず、毒出しに最適なレストランでした。
ちょっと調子が悪い時に食べに行くと、不思議と元気になるお店だったんですよねぇ。
無くなっちゃって寂しいんですが、ここのお店ができて、良かった良かった!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どーん

2012-07-20 19:46:21 | あれこれ、どれそれ
どうやら、とうとう引っ越しが決まりそうです。

まったくもって、英語で「フィッシー」とか「ドッジー」って言うんですが、嘘くさいような、うまい話しなんですよねぇ。
一ヶ月3万円で家を貸すって、そんな話しありますかね。
庭付き一戸建てですよ。
武士と2人で、危ない危ない!と言ってるのに、元旦那は聞く耳持たず。
「あんた、なにそんなに凝り固まって、自閉症みたくなってるの!! 人の話しを聞きなさい!!!」

と、言ったら、あのくそバカ男は

「おーのー、自閉症じゃないよー 知ってる?僕たち、もうすぐ50歳なんだよー」

1人で年取ってろっての。まったく。

高血圧の薬飲んでるから、心配なのは良くわかるけど「ボクになにかあっても、武士に家が残るんだ!」なんて、あんた、家の名義が武士じゃなかったら、あんたに何かあったら追い出されるだろうが。

まったく、人間じゃなくなっているし。
だから、香港の何人目かの彼女に逃げられるんだぁ。

「将来、メルボルンに戻るから、そこにボクの部屋を作りたいんだ」

あんた、どのつら下げて語ってるんだ?
あたしと同居したいなら、「お願いします、稚恵子様」くらいおっしゃい!!!

「3Dテレビと、Xボックスと、サラウンドスピーカーで、ホームシアターにするから」

武士「それなら良いよ。3Dテレビ欲しかったんだ!」

なんだ?この父子は?

稚恵子不在の決定でございました。




もう、お金かかる。
引っ越しでしょう。
新しいベッドとか、新しい家具とか、新しいカーペットとか欲しいじゃん。

でも一番欲しいのは、家庭菜園!
ガーデナーに庭の整備をしてもらったら、地味に木を組み立てて、土を運んで、腐葉土をまぜまぜして、土を作るんだ。
水道も引いて、夏はトマトやキュウリやレタスやハーブを植えるんだ。

庭の植木は、1年中花が見れるように、椿やバラ、つつじ、くちなしや、フリージアなんか、香りの良い花を植えて、レモンバームブッシュや、ローズマリーブッシュ、ラベンダーブッシュも欲しいなぁ。。。

「どーん」と言いつつ、意外と楽しみにしてる自分が居たりして(笑)
きっと、引っ越したら幸せになるんだろうなぁ。

それにしても、屋久島行けるかなぁ~
神戸止まりになるんじゃないかなぁ~




武士が帰って来た。
太って帰って来た。
相変わらず可愛いぃ~~~~
可愛いなぁ~~~~
嬉しそうに、ママがユニクロで買って来たコカコーラのTシャツを、さっそく身につけて「大学院に入れる事になったよ!」と言っていた。
メルボルン大学の大学院から入学許可をもらえるなんて、一族始まって以来の快挙だよ。
8月8日かな、9日かな、大学の卒業式。嬉しいなぁ~

大学院の科目を教えてもらったんだけど、ちんぷんかんぷんだった。
武士も、流体力学でくらくら来てたけど、今度は、そんなのが3つもあると。
機械工学は、遠心力や摩擦なんかも予測計算しなくちゃいけないから、なんだか、面倒くさいねぇ。
しかし、どうして、そんなに頭良いんだろう。。。




そういやぁ~ 家の武士、オーストラリア人なんですけどね。
こちらから出国する時に、無人検査機を通れるなんて知らなくて、日本人達と一緒に仲良く並んでいたのだそうな。
すると目の前に、ぬぼーっとした顔の日本人が居て、パスポートを検査官に出してから、検査官をガン見していたらしい。
武士は、いや、それはやばいだろう、可笑しすぎるだろう、と思って、笑いそうになったのだけど、さすが検査官。
無表情でパスポートを顔を2、3回見比べていたのだけど、事件は突然起こってしまった。

検査官、突然「ぷっ」と笑っちまった!!!

武士、大喜び!!!
人の顔見て笑ったよ!!!
笑っちゃいかんだろう!!!
笑っちゃったよ!!!
最後まで我慢できなかったよ!!!

大笑いしながら話す武士が、これまた可愛いかった(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダーの練り香水欲しい?

2012-07-18 21:52:24 | あれこれ、どれそれ
帰って参りました!!
昨日の朝に到着して、荷物の整理もしないまま、だらだらと時は過ぎて。。。
今日も、だらだらと時は過ぎて。。。

明日、美鞠が学校へ行くので、よいしょっと外に出てご飯食べて、買い物をして帰って来ました。

戦争ゲームは、熾烈な感じになっていて、とうとうお役をいただいてしまった稚恵子は、せかせかと仕事をしているのであります。

もうね、4、5年越しの美鞠の学校問題も片付いたし、美鞠のファンドも決まったし(年間150万円くらいでるよ。これ、死ぬまで!)、日本から帰って来てみたら、国から障害者お手当が景気良く出てて、あら、びっくり!
飛行機代でちゃったよ!

もう、余裕ぶちかましで、ポテチ食べています。

11月までに10kg落としたいと思っているので、明日から運動します。

そして明日になり。。。「明日からやろう」。。。そして明後日になり「明日からやろう」

気付いたら11月になっているのであります。とほほ。。。




さてさて、ラベンダーの練り香水が無くなっちゃったので、そろそろ作ろうと思います。
欲しい方いますか?
これは、マリアブルーを通さずにメールで受け付けます。
なぜなら、マリアブルーは、ただいま絶賛工事中だからです。

だいたい15ml~20ml程度で、2500円+送料900円=3400円です。
お一人様、何個でもオーダーできます。
従量制なんで、6個までは、900円で送れます。
日本は夏なので溶けちゃうと思いますから、ちょっと固めに作りますね。

できれば、日曜日までにメールくださいね。

chieko@manaworld.net
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後に成田でキレた(笑)

2012-07-17 12:55:11 | あれこれ、どれそれ
みなさま、お騒がせいたしました。稚恵子です。
無事にメルボルンの自宅に到着いたしました。
まだ、歯も磨いてないし、シャワーにも入ってないし、娘に取られちゃっていたので、仕方無く、ちたない状態でおりますわ。

この短い間にお会いできた方、お話しできた方、正直、奇跡のようなスケジュールの中、わざわざ私のために時間を割いてくださって、ありがとうございました。
しろくまも、2回も行けちゃって、嬉しかったなぁ。
あそこのハンバーグは、美味しいから、家の両親も大好きで、2回も持ち帰りしちゃいました。

マイキーの素敵なフラダンスを見せてもらって、かーちゃんと、「ありゃ、素晴らしい!」と唸っていたら、大会で3位入賞!
もうね、本当に嬉しい。

マイキー!おめでとう!!!!

札幌避難中のみほちゃんは、相変わらずみほちゃんで、怒られっぱなしだったけど、それを全部聞いていた旦那が「素晴らしい人に出会えました。良い嫁ですよ。」って言ってくれて、あたしは、どれだけ感謝したか。
ああ、この人が居たら、あんなどうしようもない子でも幸せになれると、心から思いました。

マイキーの旦那も、本当に良い人で、おかーちゃんと「マイキーも、みほちゃんも、良い人に恵まれて良かったねぇ」と話していました。
思えば、私が関わっている子で、結婚したり子供を産んだりした子は、大抵。。。ほぼ100%良い旦那さんに恵まれています。
私の言う「良い旦那さん」は、ランクがあって。。。

1.最低限、当然だろレベル
 生活費をちゃんとくれる
 浮気をしない
 DVをしない(売り言葉に買い言葉は含みません)
 借金まみれじゃない

これに、プラス要因で【嫁を愛している】が加わるのが良い旦那さんです。
どこのご主人も、嫁が娯楽になってるらしい(笑)
そりゃそうだろう。
みんな個性派で、素直で可愛いから。
どうしようもないところも、苦笑して愛してくれる、良い旦那さんばっかりです。
末永く、ニコニコとしててもらわねば、私のシワと白髪が増えますから、みなさん、頼みましたよっっっ




滞在中、半分くらい外泊していた稚恵子さんですが、意外と後半になると体力ついて来て(筋力がついてきたのか?)、翌日へこたれない事に気付きました。
帰りの飛行機の中で、ふと気付いたんですが、日本に帰る前は、何をやるのもおっくうだったのが、無くなっています。
メール書くのも、ご飯食べるのも、買い物行くのも、ネトゲーやるのも、全部、おっくうで困ったもんだと思っていたのですが、これが、まったくありません。

どんだけ解放したんだ?と、呆れてしまいました。がはは☆

そんな勢いたっぷりなあたしにね、成田でいきなり1万円払えと来たんですよ。
1万円ですよ。1万円。
それがルールだからだと。

結局、私が買った航空券は、手荷物を1人1個23kgまでしか持ち込めない事になっていたそうなんですね。
ところが、そんな話しを聞いていない私は、1人23kgだと思っていたので、美鞠と2人で3個46kgで用意したのです。
この取り決めは、5月から実施されてるらしいのですが、メルボルン空港の国際線乗り継ぎカウンターで、何も言われずパス。
カンタスは、国内線は、1人1個23kgまでと言う取り決めがあって、国際線は1人23kgまでという取り決めしかなかったんですね。
メルボルンでは、いまだに、変更に気付かず、昔のルールを適用していたってことになります。

次に成田空港へ到着後、千歳へ乗り換える時も、JALから何も言われませんでした。
モニターには、1人1個の表示がされていたそうです。

さらに帰り、千歳空港の国際線乗り継ぎカウンターでも、何も言われずパス。

んで、何も知らない私は、成田に到着してから「1万円払え」と急に言われたわけです。

もうね、すごいよ。
怒ったし。
喧々囂々ですよ。

「あんた、1万円ってどんだけの金額か解っているんですか。人が時給1000円で働いて1日かかって稼ぐ金額でしょ。それを、ルールだから、ほれ出せって、あんた、そんなのあり得ないでしょう」
「謝罪が必要なら、謝りますって、あんた、なに、その言い方。人としてどうなんですか」
「メルボルンでも何も言われない、千歳でも何も言われない、全部で46kgなんだから、スーツケースを入れ替えて、キャリッジを持ち込む事はできたのに、こんな成田で、荷物を人質に取られて、金払えって泥棒みたいな事言われてる、あたしに同情しなさいよ!」
「あなたたちの過失で、こうなったんでしょうが。こんなに怒鳴られる前に、なんとかできたところが何度もあったんですよ。それをしなかったくせに、あたしに1万払えって、そんなの通らないでしょぉおおお」
「あなたね、これが、オーストラリアに問い合わせてみますとか、メルボルン空港に電話して問い合わせてみますとか、あなたが何かしら努力をした結果、どうしようもないのでしたら、ああ、あなたも頑張ったんだから痛み分けですねってことで、快く1万払いますけど、あなた、ルールだから払えって、それの一点張りでしょう!!! そんなんで納得して払えますか!!」
「文句の10や20、100くらい言わせてもらって当然でしょう」

ってノリで、約30分経過。
結局、私のスーツケースを、この広い成田空港から探せないために、1万円を断念したらしい。
くそ腹立つ捨て台詞も言われたけど、もう、さんざんいじめたから、もう良いやって思って試合終了。

考えてみたら、往復で2万円得してるんだな。
吠えてみるもんだ(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日、飛びます!

2012-07-16 09:41:17 | あれこれ、どれそれ
あと1時間くらいで飛びます!
最後の最後に、ああ、時間がなーい!!!
便秘茶むなしく、3日もたまっていた「なにか」は、今朝、無事に開通で、オーストラリアに持ち込む事は無いようです。あはは。

成田空港には、わーわーと、4人くらい来てくれる事になって、最後の大騒ぎかな?
なんだか、とてもうれしいですね。
ほんとに、いい人に囲まれて、あたしは幸せだぁ~

第一のスタバに、15時~15時半です。
飛び入り歓迎!

気が向いたら、ぜひ、カフェ宴会にどうぞ!

携帯持ってます。
うさぎまんじゅうのアドレスで、メールが届きます。

んじゃ、シャワー入って支度しまーす!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする