今年は津以南へ行く機会が激増、同じお金がかかるなら少しでもバックがあるほうがと思ってPitapaカードを作成、12日に津から帰る時に料金を確認すると四日市は480円、最寄り駅の川原町は540円、四日市ー名古屋は定期があるので切符を買っていたときは四日市までの切符と定期を一緒に改札機へ入れると何の問題もなく通過できていたが、Pitapaはどうなるかと試してみたら・・・通れませんでした。
駅員が電話で対応方法を確認して、津からの乗車記録を消去して現金で支払って、四日市からは定期を使うか、全部Pitapaで支払うかのどちらかとの返事・・・たとえ60円でももったいないので記録消去を選択したけど・・・切符のときなら無駄なく乗継ができたのに・・・いったん改札を出て定期で入りなおすと連絡の電車が1本遅れる・・・
ほとんどの場合は走って疲れて帰ってきているので、走って改札を通過して入りなおす元気は無いはず・・・1本遅らせれば問題ないけど、休日は本数が少ないので時間つぶしが必要・・・となると余計なお金を使いかねない・・・どうでもいいけどけちくさい悩みのお話でした。
駅員が電話で対応方法を確認して、津からの乗車記録を消去して現金で支払って、四日市からは定期を使うか、全部Pitapaで支払うかのどちらかとの返事・・・たとえ60円でももったいないので記録消去を選択したけど・・・切符のときなら無駄なく乗継ができたのに・・・いったん改札を出て定期で入りなおすと連絡の電車が1本遅れる・・・
ほとんどの場合は走って疲れて帰ってきているので、走って改札を通過して入りなおす元気は無いはず・・・1本遅らせれば問題ないけど、休日は本数が少ないので時間つぶしが必要・・・となると余計なお金を使いかねない・・・どうでもいいけどけちくさい悩みのお話でした。