
第二花立跨線橋
何だかわからないがどうもやる気が出ない、グズグズしていたが11時前になりやっと着替えた、寒そうなもで長袖シャツにロングタイツその上にトレーニングウエアー上下を着て外へ、風は無さそうだったのでウインドブレーカーは着なかった。
今日のスタイル 東跨線橋
鉄炮塚跨線橋 14号幕張陸橋
国道14号 旧14号
走り始めは寒い感じだったが風が無いので走り易い、入りの1Kでかなり頑張ったつもりだったがキロ7分20秒近くかかっていた、その次も7分以上かかっていたので今日はダメみたいだと諦めた、取り敢えず6K走っておけば良いやと進む、鉄炮塚跨線橋を渡る時は歩いているのと変わりないペースだった、国道14号に出てからは平らになるのでストライドを広げて走る、おかげで何とかキロ6分の前半まで上げられた、息もきつくなくスムーズに走れていたのでこの調子で後半頑張ろうと思った。。
幕張青面金剛像 浜田川と下八坂橋
子守神社 六地蔵+α
旧14号から浜田川を渡り子守神社に向かう、その裏手にある墓地に行くと六地蔵が並んでいる、しかし周りには大小のお地蔵様もいて10体以上ある、どこかからここへ移されたらしく墓石が塔になっているのもある。
第二花立跨線橋 幕張新都心方面
もうひと登り 一気の下り
上の台小学校 幕張台橋
キャプテンズクック 梅林公園のトンネル
3Kから4Kでまたペースが落ちてしまった、何せ第二花立跨線橋のきつい登りがあるので致し方ない、ハアハア言いながらやっと1段登ると更にもう1段、それからの下りは足が心配で思い切って走れないのでタイムは稼げない、それでも新道の広い道に出てからは頑張ってペースを上げた、いつもだと後半は疲れでペースが落ちてしまうのだが今日は何とか上げられた、マアたいしたことは無いが気分良く家まで帰ってこられた。
今日のデータ
距離 6.08K
時間 40分05秒
ペース 6分36秒/K
ストライド 83㎝
カロリー 308Kcal
心拍数 最高158bpm 平均135bpm
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます