浪花橋
早いもので2月も今日でお終いです、気温は18度くらいまで上がるというのでウインドブレーカーは半袖にした、ただ風は強いとのことなので一応手袋ははめて行くことにする。


今日のスタイル 東跨線橋


14号幕張陸橋 横水路


浜田川緑地左岸 海浜大通り
外に出ると確かに暖かく感じる、ただ風はかなり吹いているが何んと南東の風だ、東跨線橋まで行くと空が少し霞んでいるたぶん花粉のせいだろう、おかげで富士山は良く見えなかった、今日の前半は向かい風なのできつく感じる、14号を越えて横水路そして浜田川緑地左岸へと入っていった、向かい風のせいかペースは上がってこない、5K通過は33分33秒とひどいタイムだった、終点の階段を登りZOZOマリンスタジアムの前に出て美浜大橋を目指すがここも向かい風、結構強く吹いているのできつかった。


美浜大橋 定点写真


検見川の浜サイクリングコース 花見川サイクリングコース


岡田選手と森岡コーチ 富士通広場と14号のトンネル
美浜大橋の上は風が強くて帽子が飛ばされそうになった、定点写真を撮る時は手に持って写した、橋を渡り検見川の浜サイクリングコースから花見川サイクリングコースに入ると前から競歩の鈴木選手がジョッグをしてきた、歩かないで走っているのは初めて見た、花見川サイクリングコースは追い風になるがスピードが今一上がらない、今日はかなり時間がかかってしまうのかナーと思いながら走り続けた、走っていて途中でまた膝のカクツキなどが出て心配になった、富士通広場に着くと岡田選手が旦那の森岡コーチからタブレットらしきものを見せられ何か話していた、フォームのことなどの指導を受けていたのかもしれない。


浪花橋 JR幕張駅前の工事


幕張馬頭観音 第二花立跨線橋横の坂


西の谷跨線橋 鉄炮塚跨線橋
10Kを過ぎるとやっと足が動き始めた、今日のペースはキロ平均で6分20秒くらいかかるのかなと思っていたが、浪花橋を渡ってJR沿いの道に入ると結構な追い風が吹いていて走り易い、体をなるべく起こして風を受けながら走る、JR幕張駅前の工事もかなり全体が見えてきた、幕張馬頭観音から第二花立跨線橋横の坂を登り残りは2Kほど、追い風を受けながら家まで帰って来た。
今日のデータ
距離 15.19K
時間 1時間34分49秒
ペース 6分14秒/K
ストライド 87㎝
カロリー 788kcal
心拍数 最高164bpm 平均137bpm
今月のデータ 走行距離 253K
走行日 21日
休息日 7日
1日平均 12.0K