ドラゴンフルーツの花
この頃1走1休が定着してしまった、しかも歩きより少し早いだけのジョッグのみ、これでは鍛えるどころか現状維持も難しい、下り坂をなるべくゆっくりと行けるように程度のようだ(例えがややこしい)、台風10号は鹿児島に上陸したが一向にスピードが上がらない、今週末は雨になりそうなので今日は何とか外に出る支度をした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bf/3ba77ada796363bc36bd11d12e5bc25e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/57/b0e5a7effba24eba0fa188c87db2144a.jpg)
今日のスタイル 地元の馬頭観音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/af/84fb4bca4c4afaa0bc62dd86b8c8ee96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6f/5b639ad85344c94e8ee23776203cf998.jpg)
鬼っ子像 JRのガード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d2/9b67f28545de3b2752ddcb0923079490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d7/35594a5d8c70b8a20424eb72b2c60e37.jpg)
京成の踏切 市役所
外に出たが今日は昨日までより暑さを感じない、これなら6Kくらい走っても問題ないだろうとスタートした、まずは西跨線橋コースを目指す、地元の馬頭観音・鬼っ子像・JRのガードと順調に進み京成の開かずの踏切まで来た、丁度列車が通過して遮断機が上がったのにつられてつい踏切を渡ってしまった、市役所の前に出てしまいサア何処に行こうか迷った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d2/bcff5c9ddbe2a1751e4bd23dec5a07fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/51/14a4dd6395b20016ee5a86b4fb8b7235.jpg)
第1病院 菊田遊歩道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/62/5a009a7516c8faef4efbe3510c833b5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/99/e8d7fbb417f40b6617000bfddab14747.jpg)
14号交差点 旧鷺沼温泉煙突の跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d7/14628bb63e828fb44797394f92279902.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6c/b6d32aa276ff8e365c72d130db00e3d6.jpg)
ふれあい橋 京葉道路横の緑地
踏切を渡って市役所前まで来てしまったのでそのまま菊田遊歩道を行くことにした、手前にある第1病院は我が家のかかりつけ病院だ、ただ奥さんが今回の手術の後リハビリのためここに転院しようとしたら、そんな重病人のリハビリ入院は出来ないと言われ断わられてしまった(今後どうしたものか・・・)、さて走っていて今日は天気のせいもありそれほど暑く感じない、しかし14号を渡って先に行ったが菊田橋コースの12Kまではまだ無理、このところ二桁の距離は走っていないので、ふれあい橋の横から京葉道路沿いにある緑地へと進むことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a6/2a498302b669d7cba076db2298c834b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7e/0307d838ada2eef1161b6f07a082ada9.jpg)
袖ヶ浦西小学校 校庭にある機関車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/58/8196d860a9245188ceefb9dfde775843.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c2/518c348df97a0f69681f2744f6c2ab35.jpg)
14号幕張陸橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b7/25aace2105acfe08b04e34dbda906c69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/62/ff3adaf3aa3ac273760cfd2acd19fb20.jpg)
鉄炮塚跨線橋 幕張本郷駅
少し行くと小学校があるが校庭に小型の蒸気機関車が置いてある、休み中のため草ボウボウで近くに行けない、わが市の公立学校はまだ夏休み中、隣の千葉市は26日から始まっている(可哀そうに)、足元は悪いが京葉道路沿いの緑地は陽が当たらず気分良く走れる、14号幕張陸橋まで行き橋を渡って今度はJRと京成の鉄炮塚跨線橋を渡って家まで帰って来た。
今日のデータ
距離 7.06K
時間 49分11秒
ペース 6分58秒/K
ストライド 80㎝
カロリー 397Kcal
心拍数 最高163bpm 平均139bpm
さて、ドラゴンフルーツの開花だが一昨日の夕方から蕾が開き始めた、サボテン系の花なので月下美人の花のように夜に咲くようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6f/d13f9f77613a2e70dbdd671eda46fdf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7a/b13b4e6cd8e29618378c403f0a448934.jpg)
18時すぎ 19時半くらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/70/4abe22d7c7f8bf26b33be7373cdbb63b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3a/4e841f420158ecd1d40d7a9dc52c75f9.jpg)
21時 22時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a5/1cee500520c5c8b390d470b981420707.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7c/7dfcf8ddc92e55e683f82e89c913b468.jpg)
翌朝 昼過ぎ
ところでドラゴンフルーツの花が咲き始めた、この株は孫が3歳くらいの時一緒に行った沖縄で買ってきたもの、西表島から水牛が引く牛車で海を渡ることで有名な由布島産です、鉢に植えっぱなしで和室前の軒下に置いていた物、14年で初めて花が咲きました、花は月下美人そっくりですが内側の花びらは黄色が入っている、匂いはそれほど強く無く大ぶりの割には上品、何せトゲトゲなので植え替えなどできずほったらかし、マア怠け者のサンミゲルには丁度良いのかもしれない(果たして実ができるか)。