(大覚寺大沢の池にて 2014年9月7日)
やんごとなき身にはあらねど
大沢の池に映せし 芋名月
昨日は中秋の名月、今日は重陽の節句・・・
秋たけなわの候となりましたが、みなさま、如何お過ごしでしょうか?
いつも「暁庵の茶事クロスロード」をご愛読くださり、
ありがとうございます!
2、3年の予定・・・と主人を言いくるめて(?)来ました京都暮しも、
あとわずかとなりました。
それで・・・お招きをためらうような古家でございますが
縁あって庵を掬ぶことになりました拙宅・灑雪庵にて
京都名残りの秋をご一緒にお過ごしいただけたらと
下記の如くご案内申し上げます。
京都散策の折にお寄り頂けたら嬉しく、お持ち申しております。
記
日時 ① 平成26年年10月31日(金)
② 同 11月1日(土)
いずれも13時待合集合でお願いします。
場所 拙宅・灑雪庵 (京都市左京区)
人数 2名~5名さま(各日)
会費 7000円 (恐れ入りますが・・・当日お持ちください)
内容 菓子茶事にて
(吸物・八寸・一献がでます。昼食は控えめ叉は無しでも・・)
薄茶は茶籠を予定しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c5/e02c943ed72af64ef656ad55805605df.jpg)
(伊藤若冲ゆかりの石峰寺にて)
お客さまへ
参加ご希望の方は、
①御名前 ②御住所 ③メールアドレス ④連絡先電話
⑤簡単な自己紹介(初めての方のみ) ⑥ご希望の日
を書いて当ブログ記事のコメント欄(公開しません)へお申し込みください。
追って、当方よりメールにてご連絡いたします。
(メールアドレスをご存知の方は直接メールにて・・・)
応募期間 9月9日(火)~9月30日(火)
満席になりましたら応募は終了させていただきます。
また、その旨をブログでお知らせいたします。
(万が一、連絡等が間に合わず、お断りすることがあるかもしれませんが、
何卒、ご了承くださいませ)
追伸) 9月16日8時記
10月31日(金)が満席になりました。
11月1日(土)はまだ空きがございますので、ご検討下さいませ。
お申し込みをお待ちしております。(満席になりました)
やんごとなき身にはあらねど
大沢の池に映せし 芋名月
昨日は中秋の名月、今日は重陽の節句・・・
秋たけなわの候となりましたが、みなさま、如何お過ごしでしょうか?
いつも「暁庵の茶事クロスロード」をご愛読くださり、
ありがとうございます!
2、3年の予定・・・と主人を言いくるめて(?)来ました京都暮しも、
あとわずかとなりました。
それで・・・お招きをためらうような古家でございますが
縁あって庵を掬ぶことになりました拙宅・灑雪庵にて
京都名残りの秋をご一緒にお過ごしいただけたらと
下記の如くご案内申し上げます。
京都散策の折にお寄り頂けたら嬉しく、お持ち申しております。
記
日時 ① 平成26年年10月31日(金)
② 同 11月1日(土)
いずれも13時待合集合でお願いします。
場所 拙宅・灑雪庵 (京都市左京区)
人数 2名~5名さま(各日)
会費 7000円 (恐れ入りますが・・・当日お持ちください)
内容 菓子茶事にて
(吸物・八寸・一献がでます。昼食は控えめ叉は無しでも・・)
薄茶は茶籠を予定しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c5/e02c943ed72af64ef656ad55805605df.jpg)
(伊藤若冲ゆかりの石峰寺にて)
お客さまへ
参加ご希望の方は、
①御名前 ②御住所 ③メールアドレス ④連絡先電話
⑤簡単な自己紹介(初めての方のみ) ⑥ご希望の日
を書いて当ブログ記事のコメント欄(公開しません)へお申し込みください。
追って、当方よりメールにてご連絡いたします。
(メールアドレスをご存知の方は直接メールにて・・・)
応募期間 9月9日(火)~9月30日(火)
満席になりましたら応募は終了させていただきます。
また、その旨をブログでお知らせいたします。
(万が一、連絡等が間に合わず、お断りすることがあるかもしれませんが、
何卒、ご了承くださいませ)
追伸) 9月16日8時記
10月31日(金)が満席になりました。
11月1日(土)はまだ空きがございますので、ご検討下さいませ。
お申し込みをお待ちしております。(満席になりました)