何故だか今週は上北山村の気温が高いことになっていたらしい。169号を走ってきた分には特に暑いとは思わなかったが不思議だな。
そんな中を無印で500kmくらい回ってきたら、最後に熱帯夜の街へ下りてきた時に長靴越しにほんのり感じるクランクケースの熱気が、油温の高まりを想像させた。今は無印に油温計をつけてないので、数値は不明。
いま、無印にはヤマルーブベーシックが入っているのだが、夏の暑い時には熱くなりすぎるのと、一回高温になるとオイル性能の低下がありありと感じられちゃうんだよね。あともう少しで交換時期になるので、次回はプレミアムを入れて、残りは冬までとっておこう。
一方、何が違うのか無印に比べてエンジンが冷えやすいKでは、プレミアムを入れていることも加わって夏の昼間の高温渋滞でも油温が過熱状態になりにくい傾向があって良い。なかなか90℃を上回らないんだよね。そうするとオイルの性能低下も起きないので、良い循環だ。
高い数値の画像が撮りたくて高温にならないかと思ったけれど、ここまでしか上がらなかった。そして北に進むと雲が出てきて涼しくなったので、もう今日はそんなのは望めなさそうだな。
さて、暑くはないし、雨も降らなさそうなので、また出かけるとするか。
しかしやっぱり連休らしく、どうにも車の流れが違う。混んでない方面に行くとしよう。