持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

中国攻撃型原付

2018年01月16日 | 2つの輪
今日は島で初めてYB125SPを見た。停まってるのだけど。
その後、走ってるYBRとすれ違った。
いや珍しいな。なんていう中華な日だったのだろう。しかしガソリンが税別152円だと、やっぱり燃費の良い乗り物は優位だよなあ。
明日は特売日のはずだから、レンタカーを満タンにしにいこう。
去年だったか一昨年だったかに売ってるの見た中華125MTバイクは、店頭からは姿を消したようだが売れたのだろうか。全然走ってるのとすれ違うことはない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなこんなで、今夜は鍋

2018年01月16日 | どこかの空の下
鳥、魚、豚で3回戦。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喰いな

2018年01月16日 | どこかの空の下
轢かれたての味ですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロハラクイナ

2018年01月16日 | どこかの空の下
交通事故死が実に多い。
1日数羽は見かける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖合はるか

2018年01月16日 | どこかの空の下
石垣市登野城の沖に中国の攻撃型原潜が現れて旗を揚げたそうだ。
ちょうど尖閣開拓の日に合わせたのは、それを祝ってなのだろうか。
中国出港の直後からずっと着いてくる日本の対潜哨戒機に追い立てられて降参といったところなんだろうが、紅旗の国なだけに、白旗がないということか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダラー

2018年01月16日 | どこかの空の下
蝶の多い一角。
歩いて通り過ぎると、一斉に道の両側から飛び立つ。
そっとしていると、すぐに戻ってくるのではある。
手前はリュウキュウASAGI、向こうにスジグロカバマダラ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする