本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

はあちゅう流 新WEBインフルエンサー道とは?

2020-12-05 20:06:28 | 東京フリーランス 夢に向けたプロセス2020
じゃない幸せ

【学びたいこと】
心を軽くしたい

【概要】
①この本
仕事、インフルエンサー道


インフルエンサー=作家という仕事の今の形
◉本当の影響力というのは、影響を受けないことなんです。
インフルエンサーやプロフェッショナルの条件は、
「人に影響を与えても、人から影響を受けない人」ではないかと考えました。61
インフルエンサーの真実=誰かの日常を見ることには、癒し効果上がると考えています。47

面白い


趣旨:人と違うことで叩かれない
人と違うことが生きづらさの理由にならない社会の実現を祈って3
普通ってなんだろう、幸せってなんだろうを考えるきっかけに

★★★時代に合わせた形を探れば強くなる。18

★★★出来ないことは、能力の限界じゃなくて、想像力の限界なんだよ。
想像できることは、絶対に現実になる。83

★★★0-0-0自分からおさまろうと思わない。
肩書きからはみ出す部分がオリジナルであり、時代の先端だと思うのです。27
人生全部コンテンツ。
いろんなことを好きなようにしたい。169
自分らしさは、人のマネをしてもにじみ出てしまう部分のこと。130
肩書きにとらわれず「自分」であることが仕事になればいいなと思っているのです。26
夢をいったん諦めたからこそ、私は私だけのオリジナルな道にたどり着けたと思っています。16
得意なことではなく「不得意だけど続けられること」が仕事になっています。
「続けられる」というのは、一種の才能なのかもしれません。45
「仕事は全て世直しだ」という人に出会ったことがありますが、それぞれが世直しをした先に未来があるんですね。47
世界を変えることって、まずは自分と自分の周りを変えることだと思うし。
野望は半径5メートル以内。147

◆出会い
★★★頑張りすぎなくても、必要なものには必要なときに出会うし、出会うタイミングには理由がある。109
化学反応が起こるのは、お互い同等のレベルの戦闘能力を持つ人に出会ったときだけ。
自分の戦闘能力を高めていかないと、誰かに憧れ続けるだけの人になってしまうのです。85
会いたい人に会う一番の近道は、自分に実力をつけることです。
会う時期を焦らずに「会うべきときには会うはず」とワクワクを日々の仕事のエネルギーにしてください。59

◆一流の人になるために
その人をなかから知る
一緒の時間を多く過ごす
めいっぱい観察して相手の要素を吸収してみる。40

一流の人を分析し、どんどん真似していくと、一流が自分に宿ります。43

◆プロの仕事
提案力がある37+その人にしかできない仕事39
◆仕事
利益とビジョンでつながる25
◆活躍
小さなコミュニティで感謝を集めることの積み重ね29
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繋がる本来の自分のあり方とは?

2020-12-05 17:59:16 | 東京フリーランス 夢に向けたプロセス2020
最高の人生のつくり方

【学びたいこと】
心を近づけ飛躍のきっかけを作る

【概要】
①この本
結論:
いかに訪れる混沌カオスの中からあるべき自分の青写真への呼びかけの答えを探求するか?
未来の自分
周りを信じる

最高の人生=ハイヤーセルフ =未来の自分=マキシマ
◉マキシマを取り戻す方法32
マキシマ、ハイヤーセルフ と繋がる前にはグレートカオスがある。
★★★人は決して孤独な存在ではありません。70
今ある人生の中に眠っている最高の可能性を結晶化させたのです。29

★★★「すべてを忘れてしまったわけではない」〜プラトン114
あなたが本当に伝えたいことは何?95
必ず一つは最善の道がある。161
ここには、どんな可能性、どんな制約が秘められているのだろうか。175
あなたは、ここからどんな選択をしようとしているのか?170
善意から始めても試練はやってくるのです。私たちを往くべき場所に向かわせるために、人生は絶えず問いかけ、はたらきかけることをやめないのです。89
自分の本心=魂の願いに立ち還り、主体的に関われば、世界は何かを返してくれる。
世界は無機的な塊でもなく、一人一人と親密に応え合っている。
私たちの関わり方で、現実は、まるで生きているように、呼吸するように変わるのです。93

本心に気づくこと=魂の学95
人生のあるべき青写真を取り戻すこと121

快感原則:快を引き寄せ、苦を遠ざける41
→エゴイズム
心の半分 見えるものしか信じない世界47

②-a
魂=果たさなければならない使命=魂の中に青写真として刻まれている102
心=常々ある想いの原点を大切にする
肉体
現実=魂の問題の呼びかけ55

グレートカオス=人生の呼びかけ77

ユニバース体験=見えない「つながり」を感じる体験81
=感動83

魂が肉体と出会うことで生まれてくるのが、人生の舵を取る私たちの「心」53

◆ウィズダム
目の前の事態に向き合い、自分が本当に願っていることを確かめ、それに照らして、現状の自分の意識を点検し、新たな道を模索していくステップ。138

②-b
<2つの原理>
崩壊の定=放っておくと自体は悪くなる
▲▼
指導原理=思い描くあるべき青写真を実現するように導く力134
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分を知る力仏教の教えを今に活かす方法とは?

2020-12-05 14:59:07 | 東京フリーランス 夢に向けたプロセス2020
自分を知る力

【学びたいこと】
精神をアップデートする

【概要】
帽子=囚われた常識 間違った潜在意識からのメッセージ
心のブラックボックスを知る

★★★0-0-0それは本当に自分の考えなのか?45
私たちはどんな法則にも従う必要はない。自分で法則をつくるのだ。228
かつて選べなかったものをもう一度、選び直すー。49
誰も、「暗示の帽子」の秘密を知らない。
自分たちが暗示をかけられていることに気づかない。
そして誰一人として、その帽子を脱いでみようと考える住人はいないのである。17
私たちは、世界をあるがままに自由に見ることができると思っています。
でも、実際は、囲みみたもの、みた経験のあるものしか見ることができないということなのです。39

②-a
3つの「ち」
血 血縁からの影響 他人の思念
地 業界、地域からの影響
知 時代からの影響42

◉指導原理
宇宙の法則229

◆人生
人生とは、願いと目的を見出し、それを手にするためのクエスト(探求)です。27
心のブラックボックス

②-b
◉自分を知る力 27人生最強の力 インド哲学
偽我    → 善我 → 真我
最初の自分 次の自分  最終形の自分25=オリジナルな自分49

自分の属性を極め、求道していくと本来の4つのタイプの弱点が強みに変わる

◉偽我の弱みも強みに 煩悩即菩提134
★★★誰の中にも願いがあり、それに応える力がある。人と世界は密接につながっていて
、切り離された人など一人もいない。一人ひとりに応えるべき使命があり、できることがある。128

◆自分の心のレシピ
心のインプットと、アウトプットの癖
◉全然違った笑 快暴流タイプ74 快衰退タイプ38 しかも圧倒的
苦 ✖️ 衰退系 か ✖️暴流系
ひたむきな求道者✖️勇気の強い正義感✖️恨みの強い被害者

崩壊の定め:
この世界にある全てのものは、そのまま放置すれば、無秩序、混乱、バラバラになってゆくという世界。187

時の流れの前に進み出て計画を考える。190
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする