パートナーが上高地に行こうというので、ちょうど新聞に出ていたH交通社に申し込みました。Kツリが三色なので、、、
上越新幹線(G車使用)上田駅よりバス、
高山、平湯温泉露天風呂の宿、op乗鞍登山バス、上高地
26000円(op含む)というcp抜群のツアーでした。
上田からのバスもベンツ車使用です。
上田より松本IC経由高山まで走って昼食、散策です。
高山の町
条例があるのでしょう。赤、黄、青などの色使いがされていません。中華料理屋さんも白、ガソリンスタンドも白(写真をご覧下さ、、、)と言っている内に、正確には書いているうちに、アップロードしようとした写真を全部なくしてしまいました。明日の分もです。申し訳ありません。
三色禁止の街・高山市、いいじゃありませんか。安心して歩けますよ。
城下町
小田原に続いて高山でも道に迷ってしまいました。碁盤目だと思っているとビミョーにずれるんですね。中世城市計画はすばらしいです。(老人のボケ増大のせーよ)
キッチン飛騨
飛騨牛ステーキランチ、2人分9800円。ひとり分×2よりすこしサービスという粋な計らいがあります。充分においしいお肉でした。☆☆☆☆
フレンドリーな高山人
ステーキやさんの道を聞いたりすると、親切についてきて教えてくれる人がいます。毎日観光客が何人も道をたづねるんでしょうね。いやになるでしょうけどよろしくお願いします。東京にこられて、もし道をお尋ねの時は懇切にご説明します。
新平湯温泉田島館
露天風呂の温泉はなかなかよいようですが、こういう中堅旅館は経営が大変でしょうね。pm10時過ぎは誰もいませんとのことです。H交通社の貸切みたいになっています。
JR東へのこごと
1.東京駅のホーム、停車位置の分かりにくさ----行き先と車両がばらばらなのので、、、
JR東海の、全車16両のオンナジ車両がいいというのではないが----
ホームが暑く、騒音と喧騒の中で電車を待つのは地獄だ。少なくとも東京駅だけは、ホームドアで仕切り、空調すべきである。
2.あさま用、はやて用車両、椅子がいけません。リクライニングを解除して背もたれが垂直状態になって入ってくるのですが、そのまま猫背になって座っている人が多いです。デフォルトで、すこし倒した状態にしないといけないでしょう。
3.MAXのあのデザイン(車両の両端に大きな機械室)はない。機械が主体で隙間に乗客が詰め込まれるかんじです。1列6人など無茶をよくやるものだ。カラーも醜悪、青と黄色のラインというのはいただけません。
次の日は乗鞍岳畳平2700mの散歩、上高地の散策です。
上越新幹線(G車使用)上田駅よりバス、
高山、平湯温泉露天風呂の宿、op乗鞍登山バス、上高地
26000円(op含む)というcp抜群のツアーでした。
上田からのバスもベンツ車使用です。
上田より松本IC経由高山まで走って昼食、散策です。
高山の町
条例があるのでしょう。赤、黄、青などの色使いがされていません。中華料理屋さんも白、ガソリンスタンドも白(写真をご覧下さ、、、)と言っている内に、正確には書いているうちに、アップロードしようとした写真を全部なくしてしまいました。明日の分もです。申し訳ありません。
三色禁止の街・高山市、いいじゃありませんか。安心して歩けますよ。
城下町
小田原に続いて高山でも道に迷ってしまいました。碁盤目だと思っているとビミョーにずれるんですね。中世城市計画はすばらしいです。(老人のボケ増大のせーよ)
キッチン飛騨
飛騨牛ステーキランチ、2人分9800円。ひとり分×2よりすこしサービスという粋な計らいがあります。充分においしいお肉でした。☆☆☆☆
フレンドリーな高山人
ステーキやさんの道を聞いたりすると、親切についてきて教えてくれる人がいます。毎日観光客が何人も道をたづねるんでしょうね。いやになるでしょうけどよろしくお願いします。東京にこられて、もし道をお尋ねの時は懇切にご説明します。
新平湯温泉田島館
露天風呂の温泉はなかなかよいようですが、こういう中堅旅館は経営が大変でしょうね。pm10時過ぎは誰もいませんとのことです。H交通社の貸切みたいになっています。
JR東へのこごと
1.東京駅のホーム、停車位置の分かりにくさ----行き先と車両がばらばらなのので、、、
JR東海の、全車16両のオンナジ車両がいいというのではないが----
ホームが暑く、騒音と喧騒の中で電車を待つのは地獄だ。少なくとも東京駅だけは、ホームドアで仕切り、空調すべきである。
2.あさま用、はやて用車両、椅子がいけません。リクライニングを解除して背もたれが垂直状態になって入ってくるのですが、そのまま猫背になって座っている人が多いです。デフォルトで、すこし倒した状態にしないといけないでしょう。
3.MAXのあのデザイン(車両の両端に大きな機械室)はない。機械が主体で隙間に乗客が詰め込まれるかんじです。1列6人など無茶をよくやるものだ。カラーも醜悪、青と黄色のラインというのはいただけません。
次の日は乗鞍岳畳平2700mの散歩、上高地の散策です。