東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

老人静岡旅行-2

2018年11月17日 10時01分22秒 | 国内旅行
ホテル玄朝食

とても気の利いた献立で、おいしかった、間違いなく1500円の価値がある、それで、4000円(朝食込み)で止まれるのだから結構である、





7時にご飯を食べたのだけど、Tが現れない、8時に電話してみたが出ない、何回もかけたんだけど、お店の人も同行して、でドアをたたいたが、生体反応がない、キーを入れてみるとチェンがかかっている、チェンを壊して、救急車か、reikyuusyaか、と思った時、

返事とともに出てきた、よかった、老人の旅行だから万一のこともある、チェンはしないほうが良いと思った、

御前崎灯台、

御前崎の先端高台にある、ご高齢だが現役、自動化しており灯台守はいないようだった、太平洋から御前崎台地までとてもよく見える、今日は快晴でお天気も良く大変良い日だった、























アクアス焼津

海の施設で水族館かと思ったら、体育施設だった、お土産屋もある、

大崩海岸

これもナビに乗っていなくて苦労した、アクアスで聞いて、グランドホテルに行くことにした、

焼津グランドホテル、

ウイークデイだというのに、駐車場は満杯、今から忘年会のようだった、崖の上の素晴らしいホテルで、メインのレストランは我々4名で貸し切り、海が良く見える素晴らしい場所だった、カレーライス1300円もとても上等だった、









大崩海岸

前半は大型トンネルができている、道が狭くなり大型車は通れない、さらに道は崩落し、新しい道路は海中を走っている、素晴らしい眺望だった、

ここ上のハイキングコースを歩きたかった、

油井駅

岐阜のMはここで電車の煮り我々は東名で東京へ、

東名

みんな新東名に行ってこちらのほうが多少すいていた、それでも御殿場付近から渋滞が始まりつらいドライブだ、私の車は自動運転で渋滞は得意だけど、

富士山パーキング

富士山がとてもよく見える、ここは全国一儲かっているようで、観覧車まである、




首都高

東名まで混雑しているので、下に降り、中目黒に向かった、中目黒で一時停止していると、突然メーターの電気が全部ついて運転できなくなった、エンジンを止めてみると今度は始動できない、

スバルの技術者に電話すると同乗者が前に移った時ベルトを着脱したのが原因だった、これはまずい、ブレーキを強く踏んで始動するように言われ、

始動できた、

スバルの営業時間外だったら大変だった。

老人たちの静岡旅行

2018年11月17日 08時36分33秒 | 国内旅行
11月15,16日

大学同期の毎年の旅行である、前日に W から電話があってキャンセルとなったので、合計4名である、W は、胃にがんができて入院手続きなどで忙しいのだという、さて、老人の旅行どうなることか、今回は私の車で東京3人が行き、岐阜からの一人と掛川の駅で待ち合わせる、

最初の失敗

霞ヶ関に近くクラウンが止まっていた、財務省の要人用かな、その横を通るとき、注意していたんだけどミラーをぶつけてしまった、めんどくさいことになったと思ったんだけど最近の車はよくできている、まったく傷はなかった、

2回目の失敗

みんなにあって出発しようとして、何か違和感がある、荷物をガレージに置いておいて来てしまった、みんなとうちまで帰って荷物をとった、将棋盤が入っていたので持ってこないといけない、

東名、新東名ととても混んでいて、100キロで走れるところがない、新東名はせっかく110キロとなったのに、3車線化しないものだから混雑している、

海老名で渋滞もあり、これで掛川着が1時間遅れてしまった、ところが掛川に着いたMへの電話が留守電になってしまってかからないのだ、電話連絡ではトラブルが多かった、


うなぎ うな助

静岡地方はウナギ屋が多い、ここも立派な大きな店だけど店外にうえーていんぐの椅子が沢山出ていた、東京焼きなんだけど、焼いた皮のほうを乗せて出すという方法である、うまかった、








掛川城

珍しく木造で復元してある、そして、太くて立派な柱が使ってある、参観者が多い、山之内一豊の巨像で立派な銅像もあるが、本来一豊の妻の銅像も欲しかった、

















御殿

江戸時代後期の建物で現存するものとしては、全国4つのうち一つ、大きくて立派だ、

ホテル玄御前崎

ビジネス補とるとしては立派で部屋も広く申し分ない、ここで、将棋名人戦を戦った、3人で総当たり戦を行い、1位2位3位が決まったが、時間をかけて戦えばちかっが結果が出よう、

夕食、みはる

御前崎半島の先端である、御前崎までは平野だと思っていたら、緩やかな産地が連なる面白い地形である、ここが、ナビによって案内できないらしくずいぶん間違ってたどり着けなかった、30分遅れで着いた、部屋が沢山ある料理やだ、2000円の定食を頼んだら、大きな皿一杯のお刺身、食実のでかさ、べきれない、ご飯はみんな残してしまった、1500円のお寿司もなんという実のでかさ、堪能した、








老人ばかりの旅行も第一日目が無事済んだ、
しかしいいお天気だった、
明日もいい日だと思う。