ホテル玄朝食
とても気の利いた献立で、おいしかった、間違いなく1500円の価値がある、それで、4000円(朝食込み)で止まれるのだから結構である、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/97/7f78c162507faf9c3dfffb27f3805fc7.jpg)
7時にご飯を食べたのだけど、Tが現れない、8時に電話してみたが出ない、何回もかけたんだけど、お店の人も同行して、でドアをたたいたが、生体反応がない、キーを入れてみるとチェンがかかっている、チェンを壊して、救急車か、reikyuusyaか、と思った時、
返事とともに出てきた、よかった、老人の旅行だから万一のこともある、チェンはしないほうが良いと思った、
御前崎灯台、
御前崎の先端高台にある、ご高齢だが現役、自動化しており灯台守はいないようだった、太平洋から御前崎台地までとてもよく見える、今日は快晴でお天気も良く大変良い日だった、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/14/013c206c895310d94a18ff848db68bbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c9/f0989426793ef25f062bf7559a5988ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/18/00fc128ad56faf2c4bc17e31dd487831.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cb/102f51f901573b48277ee7eb11cb5442.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/42/5b1733d637e4a8bfeff0dd7f00cb5a86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e0/1ca1c8f6366af4d277eebe5696b09a8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fd/90a7c804e521ce8980f71361f49c7c92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dc/ba5a716c70bea0c4ef67c75517960731.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cf/0e33f15f0985f5c41af2ae2a5409bd39.jpg)
アクアス焼津
海の施設で水族館かと思ったら、体育施設だった、お土産屋もある、
大崩海岸
これもナビに乗っていなくて苦労した、アクアスで聞いて、グランドホテルに行くことにした、
焼津グランドホテル、
ウイークデイだというのに、駐車場は満杯、今から忘年会のようだった、崖の上の素晴らしいホテルで、メインのレストランは我々4名で貸し切り、海が良く見える素晴らしい場所だった、カレーライス1300円もとても上等だった、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e3/6c23a92805521a9d56225bf05c2eeb0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c2/b073b5deba0ae660c946c3230d8b8dc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7a/ecc4b9131c61736d24d75f157150997a.jpg)
大崩海岸
前半は大型トンネルができている、道が狭くなり大型車は通れない、さらに道は崩落し、新しい道路は海中を走っている、素晴らしい眺望だった、
ここ上のハイキングコースを歩きたかった、
油井駅
岐阜のMはここで電車の煮り我々は東名で東京へ、
東名
みんな新東名に行ってこちらのほうが多少すいていた、それでも御殿場付近から渋滞が始まりつらいドライブだ、私の車は自動運転で渋滞は得意だけど、
富士山パーキング
富士山がとてもよく見える、ここは全国一儲かっているようで、観覧車まである、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/aa/21e3ab2d1d4b109df8aeb1146a298af7.jpg)
首都高
東名まで混雑しているので、下に降り、中目黒に向かった、中目黒で一時停止していると、突然メーターの電気が全部ついて運転できなくなった、エンジンを止めてみると今度は始動できない、
スバルの技術者に電話すると同乗者が前に移った時ベルトを着脱したのが原因だった、これはまずい、ブレーキを強く踏んで始動するように言われ、
始動できた、
スバルの営業時間外だったら大変だった。
とても気の利いた献立で、おいしかった、間違いなく1500円の価値がある、それで、4000円(朝食込み)で止まれるのだから結構である、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/97/7f78c162507faf9c3dfffb27f3805fc7.jpg)
7時にご飯を食べたのだけど、Tが現れない、8時に電話してみたが出ない、何回もかけたんだけど、お店の人も同行して、でドアをたたいたが、生体反応がない、キーを入れてみるとチェンがかかっている、チェンを壊して、救急車か、reikyuusyaか、と思った時、
返事とともに出てきた、よかった、老人の旅行だから万一のこともある、チェンはしないほうが良いと思った、
御前崎灯台、
御前崎の先端高台にある、ご高齢だが現役、自動化しており灯台守はいないようだった、太平洋から御前崎台地までとてもよく見える、今日は快晴でお天気も良く大変良い日だった、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/14/013c206c895310d94a18ff848db68bbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c9/f0989426793ef25f062bf7559a5988ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/18/00fc128ad56faf2c4bc17e31dd487831.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cb/102f51f901573b48277ee7eb11cb5442.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/42/5b1733d637e4a8bfeff0dd7f00cb5a86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e0/1ca1c8f6366af4d277eebe5696b09a8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fd/90a7c804e521ce8980f71361f49c7c92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dc/ba5a716c70bea0c4ef67c75517960731.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cf/0e33f15f0985f5c41af2ae2a5409bd39.jpg)
アクアス焼津
海の施設で水族館かと思ったら、体育施設だった、お土産屋もある、
大崩海岸
これもナビに乗っていなくて苦労した、アクアスで聞いて、グランドホテルに行くことにした、
焼津グランドホテル、
ウイークデイだというのに、駐車場は満杯、今から忘年会のようだった、崖の上の素晴らしいホテルで、メインのレストランは我々4名で貸し切り、海が良く見える素晴らしい場所だった、カレーライス1300円もとても上等だった、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e3/6c23a92805521a9d56225bf05c2eeb0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c2/b073b5deba0ae660c946c3230d8b8dc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7a/ecc4b9131c61736d24d75f157150997a.jpg)
大崩海岸
前半は大型トンネルができている、道が狭くなり大型車は通れない、さらに道は崩落し、新しい道路は海中を走っている、素晴らしい眺望だった、
ここ上のハイキングコースを歩きたかった、
油井駅
岐阜のMはここで電車の煮り我々は東名で東京へ、
東名
みんな新東名に行ってこちらのほうが多少すいていた、それでも御殿場付近から渋滞が始まりつらいドライブだ、私の車は自動運転で渋滞は得意だけど、
富士山パーキング
富士山がとてもよく見える、ここは全国一儲かっているようで、観覧車まである、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/aa/21e3ab2d1d4b109df8aeb1146a298af7.jpg)
首都高
東名まで混雑しているので、下に降り、中目黒に向かった、中目黒で一時停止していると、突然メーターの電気が全部ついて運転できなくなった、エンジンを止めてみると今度は始動できない、
スバルの技術者に電話すると同乗者が前に移った時ベルトを着脱したのが原因だった、これはまずい、ブレーキを強く踏んで始動するように言われ、
始動できた、
スバルの営業時間外だったら大変だった。