今日は、先日14日に行けなかった日光に行く予定だ、
8:30 行き(浅草)
17:35帰り(東武日光)
の特急券は昨日抑えた、最近はネットで特急券が取れるので便利である、
銀座線で浅草へ
時間があったので銀座線で(浅草線のほうが20分早い)この列車はスペーシアだった、これが東東武の看板列車、座席がとてもよく、グリーン車のような足のせもある、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/46/5ec7cdebeb1f098f10148fcdc5b73938.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/db/6c10ce1a74535f06609b1583b1e6b392.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/72/9cef3cedf4de38d192a0fb0c3aebb8f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d0/edf0151d411365ef52e9e9e0a147b15f.jpg)
あっという間に東武日光に着く、例によって、バスに乗るのが大変だ、湯本行きは2ドアの詰込み型で、たくさんの人が、席がない、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9b/e3eda2c3e6d5834f697b9a6118296d8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2d/f4878f4697762fba14bd1ed1c7222963.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2a/aee04801d797bfb173954fd0fe2976fe.jpg)
それで、神橋まですごく混んでのろのろだ、実は、この混雑を見越して、今日はいろは坂を上がらないで、東照宮などを見物、金谷ホテルでゆっくり食事で優雅に過ごそうと思っていた、家内はどうしても戦場ヶ原でハイキングを楽しみたいというのだ、結局家内の意見を聞くが、帰りの特急は決まっているので、バスが自国通りこないと思うので、心配だ、帰りのいろは坂でのろのろ運転となって、5時35分まで何回も時計を見てストレスを感じるのは、嫌だが、大体明日から入院だし、
家内の意見で戦場ヶ原までの往復バスの切符を買った、バスは中禅寺湖畔を行く、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/40/b134f515bb839f580a681b003918d37b.jpg)
意外に混んでいない、ラッキーだが、考えてみると紅葉はとっくに過ぎているのっだった、真っ盛りだったら大変だ、東武はバスの本数が足りない、こんなに詰め込んで、外人客の恥ずかしいよ、
そかし、今日は暖かく、とても良い日だった、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/25/d94fefdaf11c24dd3ebbb0e9254482cf.jpg)
戦場ヶ原赤沼には30分遅れで着き、ハイキングを始めた、途中の分岐点で、竜頭の滝1.3キロ、湯元温泉4キロとあり、竜頭の滝を選んで、最高、その後もうまくいった、もし湯本まで行っていたら、5時35分の電車に間に合うか、やきもきするところだった、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f1/f2cb4310eb3b28a8e52cbe0eec971cf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/01/1eff45115944bd4f3958bbeab5ff7ac2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d8/87e29eeae72593764f13fff0479da432.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8b/4b947080d47babb2c0ea5d72e5b3a621.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9c/08900d49514e96f90932d45aa1c7b129.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e5/69a8de3e01705b9d29b8432275a87b6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/38/1c4fbd66070ddc347bb692d9752fe015.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f1/56642ade144cd7e9d81169d568a06e85.jpg)
途中の鹿よけネット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6f/0e05ff22ddac29deb08126d924fb57fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2b/6cdbb7358f5e4b4085bdcf8dab769209.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ae/c715ea20ff70d08ba90577dd00a4921a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/77/63829abdc35d7d62cf3674ef0dc6f66f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/74/9eae22c07aaab43d423bacf5b54924b8.jpg)
1.3キロだから適当に竜頭の滝に着いた、それでも今日は最高な、ハイキング日和で、この短い距離でもハイキングを堪能した、
竜頭の滝もきれいだった、いつもの茶屋で、休憩と食事をする、竜頭の滝の正面に席があり、ここで食事をした、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/29/dfe4081fde030f6232ba3346bfe058c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/52/9c95963468c1f3adfc3bd806c0345615.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/af/082b268a7b2b5115e0c60bfa089a6be1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4b/07e7ba7ebc8c960868afbdf946f4a330.jpg)
今日はシーズンを過ぎており交通量が少なかった、
バスに乗り、中禅寺を通過して西参道まで乗り、社寺を目指す、陽明門は平成の大修理を終えているのできれいだろう、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9b/99111475e939a692dcedb895f0b2d194.jpg)
以下明日なんですが、明日から入院で、病院用のWIFIの機械がまだ届かないのだ、ちょっと困った事態である、
今日の歩数
12308歩
8.98キロ
今月の記録だ、やったね。
8:30 行き(浅草)
17:35帰り(東武日光)
の特急券は昨日抑えた、最近はネットで特急券が取れるので便利である、
銀座線で浅草へ
時間があったので銀座線で(浅草線のほうが20分早い)この列車はスペーシアだった、これが東東武の看板列車、座席がとてもよく、グリーン車のような足のせもある、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/46/5ec7cdebeb1f098f10148fcdc5b73938.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/db/6c10ce1a74535f06609b1583b1e6b392.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/72/9cef3cedf4de38d192a0fb0c3aebb8f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d0/edf0151d411365ef52e9e9e0a147b15f.jpg)
あっという間に東武日光に着く、例によって、バスに乗るのが大変だ、湯本行きは2ドアの詰込み型で、たくさんの人が、席がない、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9b/e3eda2c3e6d5834f697b9a6118296d8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2d/f4878f4697762fba14bd1ed1c7222963.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2a/aee04801d797bfb173954fd0fe2976fe.jpg)
それで、神橋まですごく混んでのろのろだ、実は、この混雑を見越して、今日はいろは坂を上がらないで、東照宮などを見物、金谷ホテルでゆっくり食事で優雅に過ごそうと思っていた、家内はどうしても戦場ヶ原でハイキングを楽しみたいというのだ、結局家内の意見を聞くが、帰りの特急は決まっているので、バスが自国通りこないと思うので、心配だ、帰りのいろは坂でのろのろ運転となって、5時35分まで何回も時計を見てストレスを感じるのは、嫌だが、大体明日から入院だし、
家内の意見で戦場ヶ原までの往復バスの切符を買った、バスは中禅寺湖畔を行く、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/40/b134f515bb839f580a681b003918d37b.jpg)
意外に混んでいない、ラッキーだが、考えてみると紅葉はとっくに過ぎているのっだった、真っ盛りだったら大変だ、東武はバスの本数が足りない、こんなに詰め込んで、外人客の恥ずかしいよ、
そかし、今日は暖かく、とても良い日だった、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/25/d94fefdaf11c24dd3ebbb0e9254482cf.jpg)
戦場ヶ原赤沼には30分遅れで着き、ハイキングを始めた、途中の分岐点で、竜頭の滝1.3キロ、湯元温泉4キロとあり、竜頭の滝を選んで、最高、その後もうまくいった、もし湯本まで行っていたら、5時35分の電車に間に合うか、やきもきするところだった、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f1/f2cb4310eb3b28a8e52cbe0eec971cf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/01/1eff45115944bd4f3958bbeab5ff7ac2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d8/87e29eeae72593764f13fff0479da432.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8b/4b947080d47babb2c0ea5d72e5b3a621.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9c/08900d49514e96f90932d45aa1c7b129.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e5/69a8de3e01705b9d29b8432275a87b6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/38/1c4fbd66070ddc347bb692d9752fe015.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f1/56642ade144cd7e9d81169d568a06e85.jpg)
途中の鹿よけネット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6f/0e05ff22ddac29deb08126d924fb57fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2b/6cdbb7358f5e4b4085bdcf8dab769209.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ae/c715ea20ff70d08ba90577dd00a4921a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/77/63829abdc35d7d62cf3674ef0dc6f66f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/74/9eae22c07aaab43d423bacf5b54924b8.jpg)
1.3キロだから適当に竜頭の滝に着いた、それでも今日は最高な、ハイキング日和で、この短い距離でもハイキングを堪能した、
竜頭の滝もきれいだった、いつもの茶屋で、休憩と食事をする、竜頭の滝の正面に席があり、ここで食事をした、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/29/dfe4081fde030f6232ba3346bfe058c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/52/9c95963468c1f3adfc3bd806c0345615.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/af/082b268a7b2b5115e0c60bfa089a6be1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4b/07e7ba7ebc8c960868afbdf946f4a330.jpg)
今日はシーズンを過ぎており交通量が少なかった、
バスに乗り、中禅寺を通過して西参道まで乗り、社寺を目指す、陽明門は平成の大修理を終えているのできれいだろう、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9b/99111475e939a692dcedb895f0b2d194.jpg)
以下明日なんですが、明日から入院で、病院用のWIFIの機械がまだ届かないのだ、ちょっと困った事態である、
今日の歩数
12308歩
8.98キロ
今月の記録だ、やったね。