12月16日
夕方、高輪方面のお散歩に行く、こう寒くては電車に乗ったり、新しいところへ出かける気にならない、先日お知らせした古川橋の工事現場では道を一つ潰して、土地を作るまでになった、
東京もこれからどうなっていくのだろう、ここにできる45階などのマンションは、将来うまくいかなくなることは目に見えている、どうするのだろうか、
地震で北海道は1週間電力が止まった、これが東京だとどういうことになるか、ビルが歪んでエレベーターが3カ月止まった場合、10回以上の人たちは一体どうなってしまうのだろうか、近所の家屋が燃えた場合、高層ビルは果たして持つのか、
答えられない疑問は多い、
高層マンションには住むべきではないと思うのだが、
今、しばし安定しているが、関東大震災クラスの地震はここ10年以内に必ず来ると思う、この場合、高層マンションは言うまでもなく、世田谷の低層住宅街、下町のゼロメートル地域、海抜10メートル以下の地域、など、震度3,4で以上なくても、これから来る地震の強度は計り知れない、
東京を離れて住まいするのがほんとうであるけど。
夕方、高輪方面のお散歩に行く、こう寒くては電車に乗ったり、新しいところへ出かける気にならない、先日お知らせした古川橋の工事現場では道を一つ潰して、土地を作るまでになった、
東京もこれからどうなっていくのだろう、ここにできる45階などのマンションは、将来うまくいかなくなることは目に見えている、どうするのだろうか、
地震で北海道は1週間電力が止まった、これが東京だとどういうことになるか、ビルが歪んでエレベーターが3カ月止まった場合、10回以上の人たちは一体どうなってしまうのだろうか、近所の家屋が燃えた場合、高層ビルは果たして持つのか、
答えられない疑問は多い、
高層マンションには住むべきではないと思うのだが、
今、しばし安定しているが、関東大震災クラスの地震はここ10年以内に必ず来ると思う、この場合、高層マンションは言うまでもなく、世田谷の低層住宅街、下町のゼロメートル地域、海抜10メートル以下の地域、など、震度3,4で以上なくても、これから来る地震の強度は計り知れない、
東京を離れて住まいするのがほんとうであるけど。