ツアーの翌日である、夕方サフランボルについた、昔の家が残っている、全体に保存がよくなく、壊れている、修復は大変であろう、



町の散歩をする、

坂が多く、住民の年よりは歩くのが大変だ、
住民は人がよく、写真に納まってくれる、


チャイをのむ、0.5リラ(30円)

ちゃい屋のうちの猫が生まれたらしい、

八百屋のおじさん

こんな小さい子がタトオでもないだろうけど、

老人の街だ、この急坂道の往復、家の修復、大変である、
政府が手を貸さないと、

この街の小さいホテル、
洗濯をして、ぐっすり眠った、
ツアーの皆さん
サフランボルを思いだしましょう、
よかったらコメントを書いてください。



町の散歩をする、

坂が多く、住民の年よりは歩くのが大変だ、
住民は人がよく、写真に納まってくれる、


チャイをのむ、0.5リラ(30円)

ちゃい屋のうちの猫が生まれたらしい、

八百屋のおじさん

こんな小さい子がタトオでもないだろうけど、

老人の街だ、この急坂道の往復、家の修復、大変である、
政府が手を貸さないと、

この街の小さいホテル、
洗濯をして、ぐっすり眠った、
ツアーの皆さん
サフランボルを思いだしましょう、
よかったらコメントを書いてください。
イスタンブールは、ヨーロッパでは、
一番近いんですものね、
風邪、めまいはすっかり治りました、
生活も直りましたよ。
ご無事でなによりでした。
海外の都市は建物の景観が変わらないですね。
歴史を守っているのでしょうが、住人は苦労も多いでしょう。
敬意を表したくなります。
生活習慣は戻りましたか?
立派なブログヲお書きで感心してしまいます、
でもH急交通社の添乗員には参りましたね、
イスタンブールで待っていたとき、一番後ろにいたのが象徴的で、いないほうがましでした、
こういう添乗員がもう20回もツアーをやっているのが大問題です、
会社にも問題があるのではないでしょうか。
自分で組まないといけないのですが、
こんどのツアーは、会社がサギをやってるのだからどうしようもないですね、
8000キロもバスに乗るのだから、「VIPバスで行く」
を選んだのに、kenseiさんもいっていました、
こんどからツアーには絶対参加しないで自分で行きます、
でもトルコすばらしいです、
もうちょっと記事かきます。
旅行記ちょっと書きすぎているので、もう少しはしょりたいと思います、
でも体調も戻って、また海外に行きますよ。
私自身は、足に自信があったのですが、帰った晩は、足が動かなくなり、メンソレ塗布でどうやら回復したようです。
今朝などは、私が「空き缶・空き瓶」の回収箱を出さなければいけないのに、目覚めたのが11時近く。「しまった!」と思い外へ出てみたら、ご近所の方が、回収箱を出してくれていたようでした。
成田からの数々の写真、楽しく拝見させていただきました。 私の写真も全部で932枚になりましたが、ブログに載せるには、まだ、ほど遠い感じです。 トルコブログの発行まで気長にお待ちください。
私のブログは、 Myブログ「歩く人」 です。
トルコのバス旅行 大いに参考になります。ツアーは当たり外れがあるようですね。なにはともあれ、以前と変わりのない 旅行記 楽しみにしております。