12月16日、野尻湖一泊釣行。
桧原湖遠征を予定していましたが、今年は、野尻湖が好調なので、妻を含め、五人で釣行です。軽い、ワカサギ合宿みたいなものです。
本日は、行く途中、佐久あたりから雪が降りだし、一日雪でした。
現地に6時半到着、今回も杉久保ハウスさんの屋形に乗り込みます。
日曜日とあって、屋形は満員で、船内はワイワイがやがやで、楽しい釣りになりました。
ポイントの水深は、23メートル。朝は、渋りモードのスタートでしたが、最初に、仕掛けの上バリばかりつれて、魚が底から、少し浮いている模様なので、仕掛けを1メートルくらい底から、切って釣ったら、、段々ペースがあがって、お昼近くは、入れ食いになりました。
午後は、底に落とし、フカセの状態の方が良くなったり、再び、1メートル上げて釣ったり、棚を少し探る釣りになりました。
釣果 5~12センチ 438匹
妻173匹 T氏269匹 S氏258匹
タックル クラブクレスト つりピット!オリジナル
マシンガンEDITION テクニカ 二刀流
穂先、バンピースティック25MS-HG
道糸 フジノPE0,3号 バリバス感度得0,2号
仕掛け つりピットオリジナル 究極のワカサギSP金キツネ1号7本バリ
ササメ連掛けマルチ1.5号
オモリ スカリー2.5号
エサ モロコシ虫、白さし、紅さし