昨日は雪が降るほど寒かった。
水温が下がったので、先日、放流した鮎が心配だが・・・・
今日は天気回復することに期待し、再び渓流へ。
気温が上がる、午前10時ごろからスタートでいいと思い、のんびり現着したが・・・やはり、寒いし、しかも風が強い
とても、テンカラででるような状況ではないなー
ってことで、ルアーで釣ってみました。
おきまりのDコンタクトでアップで釣り上がります。
やはり、水温が下がったせいか、魚の反応はかなり少ない感じですが、チラチラと、ヤマメが掛かってきます。
今度はミノーをD-コンパクトにチェンジし・・・・
ルアーと言っても、ただ引くのではなく、ある意味エサ釣りのようにルアーを流す釣り方です。
トゥイッチしながらドリフトメインで、釣ってみると、
小さいながらも、ヤマメが思わずとびついてきます。
17センチ~でかくても22センチどまりで、サイズは、ちょっとさみしいですが、9匹ほどつれました。
その他、チョイス、バラシは多かったが・・・・
夕まず目に、気温上がって、風やみのテンカラに期待したが、寒くて、その前に、耐えきれず撤収~でした