松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

久々の赤城大沼

2009年03月02日 | ワカサギ釣行記2009
釣行日 3月1日

2月9日以来のワカサギ釣りです。
本日は、日曜なので、人は、すごいです!!。
スケート、ソリ遊びなど・・・
今回は、 三人同時に来期の雑誌取材でした。
時間をくぎり、3箇所移動、三者三様の激渋攻略って感じですが・・・
 
朝は、まずまず釣れましたが、昼間は、激渋
今年は、午後は、いつも釣果がのびないなー
でも、楽しい釣りでした。

長岡名人の釣り姿。

赤城の3Dマップの作成者、豆博士さんの釣り姿。

現地でごいっしょし、隣で釣ったTさんも、本日の喰い渋りに、翻弄。おかげで、楽しい釣りになりました。帰りにゴミ拾いしながら、歩いていました。
赤城大沼があるから、貴重な氷上釣りが楽しく出来るのですから、大切なフィールド
を大切しなければなりませんね。
 
釣果53匹
塩原前6,4メートル→フカンド17,5メートル→再び塩原前
手バネ ソリッドグラス&カーボン穂先
仕掛け ハリ1号全長4メートル
オモリ タングステン浅場1,3グラム深場2,6グラム
本ラビ、モロコシ虫

 ←ブログランキングはこちらから!!

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ついに 登場 ガチ 辛味三兄弟 | トップ | 本流サクラマスミノーと定番... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れっす! (ドロロン)
2009-03-03 22:25:38
日曜はお疲れでした。
三者三様の釣り方みなさんマジでしたね
やっぱりみなさんすごいです
特にマツカツさん
オイラの穴の下に来る前に全部釣られたって感じですかね

どうですかオイラのお手製のマイヤドカリ君
でも、なんでオイラだけヤドカリ君の写真なの~
しかも後ろ?

釣れない時の暇つぶしが病み付きになりそうで怖い(笑)

またご一緒できたら宜しくです。



返信する
やどかり (マツカツ)
2009-03-09 00:00:57
ヤドカリだったんですかー?
迷彩アンモナイトかとおもいました。
ドロロンさんが、魚寄せてくれたみたいで・・・
集魚のテクニック、今度教えてくださいね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ワカサギ釣行記2009」カテゴリの最新記事