12月14日
ご無沙汰な鮎川湖の桟橋にいってきました。
天気予報では、風が吹くと思っていましたが、意外と天気も良く、穏やかな日でした。
できれば、北風ビュービューの方が、食いがいいのですが・・・天気は良い方がよいのですが、魚は、釣れた方が良いですから~。
鮎川湖の桟橋は、例年、12月から1月あたりが爆釣になります。
魚影は濃いので、1000匹代の釣果も珍しくない釣り場です。
朝から。好調な釣れ出しで、午前中に600匹で、いい感じでしたが・・・・
ヘラの攻撃で、竿を折られたり、ハリをとられたり・・・・
トラブル連発!!さらに、午後は、激渋モードでした。ダレました・・・・
釣果717匹
タックル マシンガンEDITIONテクニカ・シャイニー
穂先 バンピースティック25MS-HG
仕掛け、別注オリジナル、金渋り狐0,5号7本
オモリ オーナー満点1号
エサ、白さし、ラビットウォーム、
食い渋り時は、赤虫もいいみたいです
なモンで、大掃除を早めに片付け 暮れも押し迫ってから、今年の釣り納めとして 鮎川釣行を企んでおります
…しかし、、0.5針ですか...型小さいのか。。
小さくても、アタリがないよりは、楽しいですしね。
0,5号ぜひ使ってみてくだい。いいですよー!!