松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

アユ本入荷中です

2010年04月09日 | つりピット!info!店主の戯言
つり人社より、鮎雑誌の入荷がありました。


「鮎釣り2010」 \1,680
創刊25周年!読み応えあり!



「アユ釣り大解明MAP」 \980
写真付きで詳しくナビゲート。
こういうのなかなか無いんです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の北越のカタログ!!

2010年04月08日 | つりピット!info!店主の戯言

そういえば・・・今年の北越のカタログ。

北越と言えば、複合メタル

一番、人気は、「乱」。
大会にでて、仕掛けを聞くと、トーナメンターの多く人が使っていますね。
エクシードも、昔からありますが・・・おいちゃん釣り師には、いまでも、絶大な人気があります。
表紙もめくると・・・

後ろ姿ですが・・・・どっかの人でした。

さらに、裏表紙にも・・・・



メーカーさんより、展示会場で、パネルになってなと同じのいただきましたので、
ピット!に飾ってあります。


やるなー同居人!!ロッドは、俺のトラスティー 返せよー!!
まさに、下剋上かー

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟渓流解禁。魚野川本流。

2010年04月01日 | その他魚種釣行記

4月1日。新潟渓流解禁。魚野川にいってきました。

朝7時から塩沢地区でルアーでスタートし。

水は、この時期にしては、少なめでしょうか?濁りもなく、気温は、それほど寒くない感じで、薄曇りの空模様。期待が持てる感じでしたが・・・・

午前九時に、待望のアタリ!!

ゴん!! うむ? 根掛かり?と思うようなアタリ。
半信半疑で、巻くと、じょじょに巻きとれる重々しい生命感。

よっしゃー!! これはかなりの大物だー!!

水面にゴショゴショと姿がチラリ。虹模様を確認し、マスと判断。
慎重にやりとりし、無事取り込み成功。

52センチのニジマスでしたが・・・顔はいいものの、ヒレは、いまいちな魚体でした。

その後、下流に数キロ・・・・釣り下り、六日町方面に車で移動し、1キロ釣り下り、25センチクラスヤマメをゲット!。

その後、再び、上流に車で移動。

投げて、投げて、投げまくり・・・・・・・

結局、釣れたのは、この二匹だけ

8時間投げて、二匹とは・・・・
魚野川本流そんなに甘くないですね。 

疲れました・・・・・

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする