メタリックアルビ

アルビとメタルと時々山

松本山雅 J2昇格

2011-12-05 21:27:25 | アルビ以外サッカー

タイトル通りです。山雅おめでとう。

さすがにJ1チームを倒すだけのことはある。

ただ、かわいそうなのは長野パルセイロ。山雅と同じ年にJFLに昇格したのに、ここで差をつけられてしまった。

山雅より順位は上なのに。

長野サポーターはやるせないだろうねぇ。

箱(スタジアム)と人(サポーター数)ってのは一朝一夕でどうにかなるもんじゃないからな。いや、それ以上に新潟サポとして感じるのは、山雅があれだけメディアに取り上げられているのに、同じ長野県で、かつ順位が上なのにまったくメディアに登場しないという点に同情するよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝ち点39・14位だって

2011-12-05 21:22:06 | アルビレックス新潟

アルビレックス新潟 0 - 1 名古屋グランパス

今年も1年終わりました。天皇杯はもうないんで、J1で最も長いオフですな。もっとも、それは悪いことばかりではないですよ。無理やり良い方に考えるなら、一年の激闘で溜まった心身の疲労を癒す時間が一番長いってことなんだから。

とにかく選手、スタッフの皆様、今年も1年間お疲れ様でした。

試合のほうですが、名古屋が思った以上に普通にやってきたな、と。で、新潟が普通に負けた、と。相手は優勝がかかっていたし、もう少し無理して試合に入ってくるかと思ったけど、全然そんなこと無かった。まあ普通にやれば名古屋は強いっすよ。その辺の自信が昨年優勝したことでできているんだろうね。

この1年総括するとどうなんかねぇ。やっぱり監督じゃないかなぁ。上位のチームは監督がやっぱり優秀ですよ。戦力だけの問題ではない。上位チーム以上に浦和を見てればわかる。

今シーズン、昨年より積み上げた部分は何があっただろう?俺は新潟のサッカーは今年1年で5年後退したと思ってる。最終戦、選手と監督はどう思った?新潟はいつからこんなにつなげないチームになったのか。

とりあえず来年も黒崎監督でというのが正式に発表されたので、それでいくしかないんだけど、来年は勲と菊地にかかっている気がする。今シーズンもチームがバラバラになりそうなときになんとかまとめてくれたのが勲だろ。来年もホントに頼む。この2人がブレたら、マジで立て直せないと思うから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする