最終節は残念ながら積雪のため中止(延期)に。
クラブもスタジアムも降雪に対する備えはしていたようだが、降雪量が想定よりもずっと上を行ったということだろう。
(降雪予報は新潟市内は数cmだったらしいが、実際は30cm以上積もった)
代替試合は12月8日、カシマサッカースタジアムに決まったわけだが、、、休み明けにナイターで鹿島、いったいどれだけのサポーターが行けるというのか。これだったら実質アウェイでも日立台でやらせてもらった方がよかったのでは?
(少ない時間でスタジアムの都合をつけてもらった鹿島には感謝なんだけどね、、、最終節で9日にJリーグアウォーズがなければビッグスワンで仕切り直しができたかもしれないのに。。。)
クラブの経営的にも痛いっすね。今回の払い戻しや代替スタジアムのレンタル料等は全部新潟持ちなの?
クラブもスタジアムも降雪に対する備えはしていたようだが、降雪量が想定よりもずっと上を行ったということだろう。
(降雪予報は新潟市内は数cmだったらしいが、実際は30cm以上積もった)
代替試合は12月8日、カシマサッカースタジアムに決まったわけだが、、、休み明けにナイターで鹿島、いったいどれだけのサポーターが行けるというのか。これだったら実質アウェイでも日立台でやらせてもらった方がよかったのでは?
(少ない時間でスタジアムの都合をつけてもらった鹿島には感謝なんだけどね、、、最終節で9日にJリーグアウォーズがなければビッグスワンで仕切り直しができたかもしれないのに。。。)
クラブの経営的にも痛いっすね。今回の払い戻しや代替スタジアムのレンタル料等は全部新潟持ちなの?