教室は明日13日から16日までお盆休みになります。

今日の午前中はファミリーコースパート3の授業でした。

生地にオレンジスライスとシュガーバターを編み込んだ「クランツ」です。

フランス語でチーズという意味の「フロマージュ」です。
クリームチーズが生地に練り込まれフィリングにさいの目チーズとチーズたっぷりです(^_^)b

棒状のクッキーはクリームチーズとエダムチーズのクッキー「ケーゼシュタンゲン」です。

フランスではブール・ド・ネージュ、アーモンドたっぷりの「スノーボールクッキー」です。

自分で作った焼きたてのパンやクッキーを試食いたしました(*^_^*)

午後からは講師の先生方の授業でした。

ブリオッシュ生地にレーズンが入ったフランスアルザス地方のお菓子「クーゲルホフ」です。

同じブリオッシュ生地でスペイン地方のお菓子パン「ラ・ムーナ」も作りました(^_^)/

もちもち食感「まめのパン」です。フィリングに金時豆とうぐいす豆、トッピングはきな粉です。

帰省されたご家族や来客の皆様に、ぜひ手づくりのパンやお菓子を作ってあげて下さいね(^_^)/
小野寺惠のプロフィール
6月と7月スタートの新クラスを3クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

今日の午前中はファミリーコースパート3の授業でした。

生地にオレンジスライスとシュガーバターを編み込んだ「クランツ」です。

フランス語でチーズという意味の「フロマージュ」です。
クリームチーズが生地に練り込まれフィリングにさいの目チーズとチーズたっぷりです(^_^)b

棒状のクッキーはクリームチーズとエダムチーズのクッキー「ケーゼシュタンゲン」です。

フランスではブール・ド・ネージュ、アーモンドたっぷりの「スノーボールクッキー」です。

自分で作った焼きたてのパンやクッキーを試食いたしました(*^_^*)

午後からは講師の先生方の授業でした。

ブリオッシュ生地にレーズンが入ったフランスアルザス地方のお菓子「クーゲルホフ」です。

同じブリオッシュ生地でスペイン地方のお菓子パン「ラ・ムーナ」も作りました(^_^)/

もちもち食感「まめのパン」です。フィリングに金時豆とうぐいす豆、トッピングはきな粉です。

帰省されたご家族や来客の皆様に、ぜひ手づくりのパンやお菓子を作ってあげて下さいね(^_^)/



