特別講習の授業です。

タルト型に敷いた生地にフォークでピケ(均一の小さな穴をあける)してオーブンで空焼きします。

ドライフルーツをフィリングにしてアパレイユを流し入れオーブンで焼成します。

粗熱がとれたらパウダーシュガーをふりかけて「ドライフルーツのタルト」の完成です。

タルト生地の甘味とドライフルーツの酸味がマッチした美味しいタルトですよ(^_^)/

栗の甘露煮がフィリングの「マロンパウンドケーキ」も作りました。

中級コースのクラスの授業です。

コーングリッツをまぶした生地をセルクル(底のない円形の枠)に入れて電子発酵器で発酵させます。

セルクルに入れたままオーブンで焼成します。

サンドウィッチにすると美味しいモチモチ食感の「イングリッシュマフィン」を作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和5年3月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

タルト型に敷いた生地にフォークでピケ(均一の小さな穴をあける)してオーブンで空焼きします。

ドライフルーツをフィリングにしてアパレイユを流し入れオーブンで焼成します。

粗熱がとれたらパウダーシュガーをふりかけて「ドライフルーツのタルト」の完成です。

タルト生地の甘味とドライフルーツの酸味がマッチした美味しいタルトですよ(^_^)/

栗の甘露煮がフィリングの「マロンパウンドケーキ」も作りました。

中級コースのクラスの授業です。

コーングリッツをまぶした生地をセルクル(底のない円形の枠)に入れて電子発酵器で発酵させます。

セルクルに入れたままオーブンで焼成します。

サンドウィッチにすると美味しいモチモチ食感の「イングリッシュマフィン」を作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています



