悪天候と言われていた今年のゴールデンウィークですが、今のところ良い天気が続いています(^^)

教室会員の先生方の授業です。

フィリングのグリエールチーズと減塩醤油をからめた蒸し大豆です。

ライ麦を配合したフランスパンの生地でフィリングを折り込んで包みます。

電子発酵器で発酵させます。

発酵させたらカミソリで表面にクープ(切り込み)を入れます。

鉄板の上にのせてグリエールチーズをトッピングします。

オーブンで焼成します。

たっぷりのチーズと大豆のフランスパン「まめ・ド・カンパーニュ」を作りました(^_^)/

お楽しみクラスではスコットランド発祥のスコーンを作りました。

オーブンで焼成しています。

焼き上がったのはブルーベリーたっぷりの「ブルーベリースコーン」でした(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和5年3月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

教室会員の先生方の授業です。

フィリングのグリエールチーズと減塩醤油をからめた蒸し大豆です。

ライ麦を配合したフランスパンの生地でフィリングを折り込んで包みます。

電子発酵器で発酵させます。

発酵させたらカミソリで表面にクープ(切り込み)を入れます。

鉄板の上にのせてグリエールチーズをトッピングします。

オーブンで焼成します。

たっぷりのチーズと大豆のフランスパン「まめ・ド・カンパーニュ」を作りました(^_^)/

お楽しみクラスではスコットランド発祥のスコーンを作りました。

オーブンで焼成しています。

焼き上がったのはブルーベリーたっぷりの「ブルーベリースコーン」でした(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます