毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

ムシを吸う

2012-06-12 23:57:57 | パワーアップな日々 2012

 

日曜日。美瑛のかたきを発寒川で討つ?

今年は娘が三重県に仕事で、エントリーしなかった美瑛のマラソン大会。

悔し紛れに単独開催といいますか、川沿いを走りに行ってきました。

今回はこころに決めていることが一つ。

寄り道しないでまっすぐ走る(笑)。あ、ゆっくりちんたランですから。

近頃走って写して走るってのが習慣化してきていて、

まともにまとまった距離と時間を走ってないような。

信号待ちは仕方ないとして、寄り道しないで、もちろん写真も写さないで、10キロ走ってやろうじゃないのってね。

 

発寒川まで行く途中。

 

 

壁の花。

一昔前に「ド根性○○」ってありましたけど、どうしてこんなところから生えてくる。

かなり重たいと思うんですけど、どんどん斜めになってくるとかならないんでしょか。

次回が楽しみだわ。…って、無くなっていたりして。

 

 

新旧ガガイモ。

 

そして、

 

 

キリの木。葉、増量中。

上から、ぼとんと、

 

落ちてきた。

 

サラサドウダン。どう見ても(文字をね)サラサウドンと頭の中で読んでしまう。

声に出したら、きちんとサラサドウダンって言えるのかな。どうだんでしょ。―冷

 

上の写真を最後に、スタート。

10キロ走るつもりでスタートしたのですが、

どこをどう走ったら10キロになるのかすっごいアバウト。

途中で頼りのジョグノートを見てもなぜか地図が手稲になっていて、

走りながら操作しても走行距離とかの画面が出てこなくて使えない。

まぁ大雑把だけど1時間と10分~15分走ったら10キロになってるでしょと、

時計を見つつ走っていたのですが。

 

突然鼻の穴に異物が。

む、ムシ吸った?ムシが今私の鼻の穴に?

わ、どうしようと思うと同時に、強く鼻息噴射。

え、取れた?出た?いや、まだ違和感ある。フーーッ←鼻息噴射の音。

一応ポケットにティッシュは入ってますけど、鼻息噴射を繰り返しているうちに、違和感が消えた。

出た。やったぁ。いや、あれ?本当に出たのか?吐いてそれからムシ吸っちゃったのか?

もう酸素取り込むのに必死だったので、すっごい鼻息だったんでしょね。

ちゃんと吐き出した(噴き出したか?)と信じています。

 

で、先ほども書いたように、すっごくいい加減に走っていたものですから、

我が家のすぐ近くまで帰ってきたのに、なんだか時間が少し短いかも。これ10キロいってないかも。

う~ん、あと5分走れば確実だけど、

ご町内を走るのは嫌だななんてアタマの中で超高速で考えがまとまりまして。

帰宅後ジョグノートをきちんと開くと、

 

 

 ほら、300メートル足りない(笑)。悔しいのと可笑しいのの共存。

真面目に走ったでしょ(笑)。グラフの大きな谷は信号待ち、

小さな谷は短い信号待ちと急な下り。

もう少し速くか、逆にもっとゆっくり走れればいいんですけど。

 

それから。

 

 

その三重に仕事で行っていた娘が送ってきた写真。伊勢神宮。

 

 

手羽先。

そして、

 

松阪牛。うぉぉぉ。肉肉しいお肉。

私がムシを吸いながら走ってるときに、娘は松坂牛。

しばらく牛肉とか焼肉とか食べてないなぁ。

こんな時間にこんな写真見たらお腹すくよなぁ。

寝よ(笑)。