15日、MOVX京都にてレイトショーで鑑賞しました。人気があるんですね。遅い時間ですが、結構お客さん入っていました。この日はずっと満席状態だったようです。
ウィル・スミスの息子さん、ジェイデン君すっかりお兄ちゃんになりました。見ようによったら、女の子にも見えます。華奢な身体で、これだけのアクションをこなすので、びっくりしました。大変だったでしょうね。
さてこの作品は80年代にブレイクした「ベスト・キッド」のリメイク版。今回は舞台が中国、北京です。ジェイデン君の両親、ウィル・スミス、ジェイダ・ビンケット=スミス
が製作に関わっています。家族でのコラボなんて凄いですよね。
さてジェイデン君の師匠役にはあのジャッキー・チェンが登場。カンフーならやっぱりこの方じゃないとね。
ところが原題のタイトルは、カラテキッドである。カンフーなのに何故かカラテなんだろう。まあ疑問は残りますが、、、、。
さてお話ですが、これはオリジナル版同様です。
今回もキネマ旬報さんより拝借しました。
父を亡くし、母親と2人で暮らしをしている11歳の少年ドレ(ジェイデン・スミス)。彼は母(タラジ・P・ヘンソン)の転職を機に、アメリカから中国・北京に引っ越してくる。言葉も文化も違う新天地での生活に馴染めないドレだが言葉や文化の違いに戸惑いつつも近所の美少女に心ときめかせる。ところが、近所のカンフー少年チョンたちにいじめられる。ドレは彼らから逃げてばかりいたが、ある日、マンションの管理人ハン(ジャッキー・チェン)に助けられる。実はカンフーの達人であるハンは、自分を守るために使うことを条件に、ドレにカンフーを教える。ドレはカンフーの訓練にひたむきに取り組み、同時に、逃げずに立ち向かうことの大切さも学んでいく。やがてドレは、チョンとのカンフー決戦の日を迎える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c9/c22fd195094dc6127abe42bb61ffc8a6.jpg)
美少女かな?ドレは彼女と仲良しになったが、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/52/249eee9c7a6dee217e2e0abaa512886b.jpg)
逃げ切ることが出来なくなり、ドレはチョン一味にコテンパンにやられる。危機一髪のところに管理人ハンが現れ、ドレを救う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ac/ce3f6151c5b1fe573f2ace7ec7cb55cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1c/d87b328de9c559324a8460b0b5b3f559.jpg)
ハンとドレは、チョンが習うカンフー道場へ出かけ、チョンの師匠にチョン達の暴力を静止させようと訴えに行くが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8b/f849f2b842e497f6e6c8179574554077.jpg)
カンフー大会でチョンに勝てば、いじめをさせないという条件になる。ドレはハンから、カンフーの教えを請うことになる。
この日からハンのドレへの特訓が始まる。しかし、特訓は来る日も来る日も、服を脱いだり着たりというものだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ad/3104b7911f0d5a4f2bdc7ce35c5c8618.jpg)
雨の日も、、、、、。
いつになったら術を教えてくれるのか?ドレはイライラしていた。こんなことばかりして、大会で勝つことができるのか?
この辺から、ドレとハンの関わりが中心となって物語は進んで行きます。ハンの心の傷がやがて明らかになってきます。ドレはそんなハンの心の傷を癒すかのように。特訓を通じて次第に2人の心は一つになるような、信頼関係も芽生えていくようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/52/abbc4834bac606f1a724cc8a6cd2041e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/21/574115f3f17ba00ccf04e08d82aa3c15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fa/0603ed15dbaff5c071a3ac5496a1eed5.jpg)
いやいや凄いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6a/ebfe1febd438f0f0646614319146d23a.jpg)
身体だけの特訓ではなく、心の修行へとお山へ、、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f4/3087a8a947ee9fe0e2d1af39d272b62f.jpg)
山頂近くで、ドレが見たのは、コブラと女性の姿だ。
コブラに合わせて女性が顔を動かしている。
ドレはこの状況をハンに話すと、何とコブラが女性を真似ているというのだ。これこそ武術に必要なものだという。なるほどう~んよく分かりませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/43/453eea664e7e2647f86b63c67d7c88e0.jpg)
このシーンは親子のように微笑ましい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f2/704ca8d2eb888067ae7f7bba82a550d2.jpg)
ジェイデン君、かなり鍛えたのでしょうね。凄い柔らかいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/60/5c9b5fbb2ffe981d14e16dcb6d81578f.jpg)
いよいよ大会当日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e5/18a991caffa689e248ff3a9d43cc6409.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8a/e98ec78cdfb2348209decf2eafd0cdc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e8/fef6ae260761cbfd99333b21b73892eb.jpg)
ドレは勝ち進んで行きます。
ところがチョンの師匠、汚い手を使い、ドレの勝利を阻もうとする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6f/41e6d3926a3995a631c800ba5a5cdf19.jpg)
ドレの足を狙えという師匠のアドバイスで、足を狙うチョン。見事に足を蹴りあげ、ドレは負傷。このまま試合を続行するのは難しいと言われるが、、、、。
ドレはハンにあることを頼む。それは、、、、、。奇跡は起こるのか?ラストはぜひ劇場でご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3b/65a5ed751ff8dfcd2709217cbfed7353.jpg)
解説(allcinemaより拝借)
80年代に大ヒットした「ベスト・キッド」を、舞台を中国に移してリメイクした感動ファミリー・ドラマ。主人公の少年役には本作の製作を務めるウィル・スミスの息子で、デビュー作「幸せのちから」でも高い評価を受けたジェイデン・スミス、師匠役にジャッキー・チェン。母と2人で北京に引っ越してきたアメリカ人の少年が、カンフーとの出会いを通じていじめを克服し成長していく姿をさわやかに綴る。監督は「ジュエルに気をつけろ!」「エージェント・コーディ」のハラルド・ズワルト。
メディア | 映画 |
上映時間 | 140分 |
製作国 | アメリカ/中国 |
公開情報 | 劇場公開(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント) |
初公開年月 | 2010/08/14 |
ジャンル | アクション/ドラマ/ファミリー |
映倫 | G |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c6/39ce7440ea084004f034021b0ef7edf3.jpg)
最高の師匠がくれたもの──
それは、逃げずに立ち向かう勇気。
それは、逃げずに立ち向かう勇気。
オフィシャル・サイト
http://www.sonypictures.com/movies/thekaratekid/ (英語)
オフィシャル・サイト
http://www.bestkid.jp/
http://www.sonypictures.com/movies/thekaratekid/ (英語)
オフィシャル・サイト
http://www.bestkid.jp/
※大人も子供も楽しめてお話も難しくないので、良かったです。2時間20分という長さでしたが、飽きることなく観れますね。