![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b3/d50cd5bfe9b8b2a58c2d8cff3c5b5977.jpg)
青梅の御岳山に行こうと、なっちゃんを連れて出発したのですが、ケーブル
カーに乗るため駐車場に入ろうとすると、長蛇の列。何時間かかるかわから
ないので諦め、玉堂美術館のあたりの多摩川べりを散策することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/24/b865c296ae653225534796c3644ac18a.jpg)
とても良かった!なんと美しい季節でしょう!「赤や黄色の色様々に、
水の上にも織る錦」、童謡「紅葉」の歌詞そのままの風景でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b5/6b3a2bb739dbf16e291f25a086cd9aee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0e/6dcf941461aa189a8757502850f8c563.jpg)
多摩川上流のこの辺りは、狭いけれど変化に富んだ急流になっていて、カヌ
ーやラフティング、果ては河原の巨岩でロッククライミングと、大賑わいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/91/ba6d74ff3615f4b608f8cfe318a3cdd4.jpg)
川の向かいから見た玉堂美術館。大きな銀杏の木が黄金色に光っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/86/2a1105469a899cb5a4bebd9d3a1932f2.jpg)
玉堂美術館はその名の通り日本画家、川合玉堂の作品を集めた美術館
です。70歳過ぎにこの地に疎開してから亡くなるまですんだ縁で、ここに
美術館が建てられたようです。こじんまりとして、作品数も多くないのです
が、彼の作品のように純和風で、とても美しい趣きのある美術館です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2b/604a9809bde12b3942f5f267c259ff2e.jpg)
竜安寺の石庭とも見紛う美しいお庭があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c6/91223f091ab2542c7a2e06e85da273eb.jpg)
白い石、緑の苔、黒い岩、白と灰色の土塀、黄色いイチョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f2/8a24f39418aa49ef0e52c8888e4ef931.jpg)
門の前で待っていたなっちゃんまで、この場所では何やら高貴な犬に見えます。