gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/sports/20191209-567-OYT1T50146
未だ・・・
こんな 国 があることが 考えられないね。。
ロシアの選手 は 有能 な方が多いので、、 残念でならないし、、 選手ファースト とは ほど遠い!
ロシア3人娘 の フィギュア でも・・・
北京 は 出られるか微妙という事だよな。。
コストルナヤ の 会見が チャンピオンらしくない! というのも・・・
関係あるのかな。。
勝つ だけでは ダメだな。。
克たなきゃ!
克己心 を 育む スポーツ活動ではなくては・・・
物足りない!!
13:00 ~ 13:50 大田区 平和島公園水泳場 成人水泳; クロール&背泳ぎ 4名。。
月曜日 の 成人教室 に・・・
人が戻ってきました! <(_ _)>
大森 の あるお家。。
初めて参加の男性の方が・・・ お一人!
平和島 の 教室 は・・・
7月~9月 まで お休みとなりますが、、 もちろん 以前から参加されていた方々 も いらっしゃいますが、、、
秋にスタートし、、、
一度、、 参加人数が ガタっと 落ちて・・・
冬になり・・・
また 新しい方々 が 新規でいらっしゃます! <(_ _)> アリガタイコトデスねぇ!!
腰かけキック ~ 達磨浮き ~ 壁キック(呼吸練習) ~ 板キック(呼吸練習)~ サイドキック ~ 片手クロール ~ クロール ~ 背面キック ~ ローリングキック ~ 手つき背面キック ~ 片手背泳ぎ ~ 背泳ぎ
今日・・・
来られた 新しい方に、、、 『普段泳がれますか?』 と 聞くと、、、
昔、 ちょっと泳いでました!!
健康づくり のため、、 また 泳ぎを始める!!
いいですねぇ。。
ぜひ・・・
続けてください。。
水泳は スポーツ!!
健康づくり から チャンピオンスポーツまで・・・
奥が深いんです。。
だからこそ・・・
苦しいとも言えます。。
スポーツ を 続ける! ということは・・・
自分に 克つ! という こと なんです。。
平和の森公園(大田区)。。
14:00 ~ 14:50 大田区 平和島公園水泳場 成人水泳; 平泳ぎ 5名。。
新規の方が・・・
お二人 いらっしゃいました! <(_ _)>
平泳ぎは・・・
他泳法と比較すると、、 筋の使い方 も 違いますし、、 心拍数 も 上がりにくいですから・・・
長い距離 を 休まず泳ぎ続けられる 泳法 でもあります。。
災害泳法(災害時 使える 泳法)でもありますね。。
それでも・・・
健康づくり に おいては、、、 4泳法 泳げること が 理想です!
壁キック ~ 板キック(呼吸練習) ~ 仰向けキック ~ グライドコンビ(呼吸練習&プル) ~ コンビネーション ~ ひとかきひとけり
皆さんが・・・
上手になればなるほど、、、
細かいところの 意味 を 伝えるのが 難しいね。。
おいらも・・・
まだまだ 勉強 だな!
中野駅前。。
15:00 ~ 15:50 大田区 平和島公園水泳場 成人水泳; バタフライ 5名。。
スポーツクラブ の 水泳教室 と違い・・・
お金を払えば、、 誰でも どんなクラスでも 参加出来るので、、、
ある意味・・・
皆さん との 勝負 です。。 (*^^*)
クロール・背泳ぎ クラス に 参加した M戸さん が 1時間 時間 をつぶして 参加してくれました。。
初心の初心 なので、、 平泳ぎ が 泳げるだけに・・・
膝の使い方 が 平泳ぎ に なってしまいます。。
壁キック ~ 板キック ~ 板キック(呼吸練習) ~ 仰向けキック ~ グライドキック ~ フィンを着用; グライドキック ~ 片手バタフライ ~ 気を付けキック ~ 片手バタフライ ~ 2ストローク・1ブレスコンビ ~ ドル平 ~ 毎回呼吸バタフライ
それでも・・・
センスがいいんだろね。。
終わるころには、、、
なんとか形になってました。。
皆さんに助けられている・・・
おいら! <(_ _)>