逃走した アミメニシキヘビ 見つかってよかったですね!(*^^*)
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/region/f-so-tp0-210522-202105220001075
17日間・・・
長かったですね。。
ニシキヘビ の方が 大迷惑 って感じですね!
動物を 飼うこと の責任!
そして・・・ 一度飼い始めた 動物 は 家族同様 という 感覚 が必要です。。
法律 では・・・
もの 扱いされていることが 社会的認識 が 低い ってことなんだろうなぁ。。
かみさん の 実家 で飼っていた シューちゃん(マルチーズ)
部屋の中で 犬を飼う という ことがなかったので・・・
寝てるときに 布団 にもぐってきて 一緒に寝たりもしましたが、、 寝返りをうつとき 足元にシューちゃんが寝ていると、、 足を伸ばせず 遠慮しながらゴソゴソ 寝返りをうつ ということだったり、、、(からだ が 痛く成ったり・・・)
一緒に飼っていた ジョンちゃん(ヨークシャーテリア) は 寝ていると ペロペロなめてきて ビックリして起きてしまいます。。(寝られなかったり・・・)
それでも・・・
やっぱり 動物 が大好きです!!
実家 おいらの小さい時(といっても 中1)に、、、
初めて 家に 犬が来ました。。
かみさんのとこの犬と同じ ジョン(ポインター) という 名前でした。。
鳥の 猟 をやっていた 親父 が 猟犬 として 飼った犬です。。
愛玩犬 ではなかったので・・・
とっても おいらは可愛かったのですが、、、 猟が出来なくなった時に 殺処分 してしまいました。。
悲しかったなぁ
おいらが・・・ (かわいい犬でした!)
東京 へ 出た後も・・・
ビーグル(ウサギ猟犬) を 飼ったりしていましたが、、、
殺処分 ではなく 誰かに譲渡したりもしていたようです。。
たまに 実家 へ帰って、、、
犬小屋に 犬 がいないと ちょっと 寂しい思いをしていました。。
ペットは 家族だからね!
やはり・・・
最後まで 飼えないのなら、、、
飼うべきではない!
個人的にも・・・
殺処分になる 前の 犬 を 観に行って 貰い受けたいなぁ! という 思い もありますが・・・
世話 が出来る 余裕がないので、、、
飼っていません。。
いつか・・・
落ち付いたら 実現 したいと思います!
良い
相棒 を みつけに・・・