知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

清原和博氏「本当に苦しいです」薬物依存の症状で体調不良、病院へ行ったことを明かす・・・ 日常の健康なくして、、、

2021-05-13 22:16:00 | 健康・病気

ぜひ・・・ 立ち直ってほしい!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/sports/20210513109

薬物 に 手を出す! = 身を亡ぼす!

手を出したことは もちろん犯罪 です。。

それでも・・・

刑に服した ので あれば、、、

彼も・・・

依存症という 病気 に 罹った 弱者 です。。

守ってあげたいね!(そういう システム が 必要です!)

ぜひ また 立ち直って・・・

愛される個性 を 活かして また 活躍 してほしい!

 今日は・・・ ~~

一日 雨 

10:00 ~ 11:30    中野区    白鷺高齢者会館  いのちと健康なかのJapan防災イベント  10名。。

久しぶりの・・・

いのちと健康 の イベント に参加しました。。

足元の 悪い中・・・

ソーシャルディスタンス を 守りながら、、、

皆さん 集まって頂きました!

テーマは・・・

防災と健康

隊長 K山さん と 2人での 講座 です。。

 白鷺高齢者会館 (初めて伺いました!)<(_ _)>

白鷺 に 伺うと・・・

O町さん(かようクラブ の 利用者さん) が、、、 

参加者 でいらっしゃいました。。

縁ですねぇ!

最初に、、、
隊長から 東日本大震災 に おける 震災における ポイントと心がまえ

其の後・・・

おいらから、、、

避難所体操のポイント

避難所 での 運動 は 難しいとは思いますが、、、
椅子に座った もしくは 畳一畳スペース での 全身運動 を いかに出来るか?

日常の健康 なくして 避難所での健康 はありません!

普段から・・・

どう運動していくか?

が 大きなテーマ です。。

そこを 意識 していただいて、、、

エコノミークラス症候群(ふくらはぎ の 運動 カーフレイズ(踵上げ)~ 腓腹筋&ヒラメ筋ストレッチ)
ふくらはぎ は 第2の心臓! しっかり動かすことで、、 血栓予防!


 肩こり(整体操基本動)

女性 の 不定愁訴第1位 の 肩こり! 頭の重さ と どうつきあうか? が テーマです。。


 腰痛(整体操基本動)

重い頭 を どう動かすか? と 脊柱管狭窄症 や 圧迫骨折 及び 椎間板ヘルニア の特徴も合わせて お伝えしました。。


 膝痛(整体操あしトレ)

循環 をよくして・・・  内もも を鍛えることで、、、  変形性膝関節症 を 予防していく!

ポパイのほうれん草 は ありません!

自分にとって・・・

何が必要なのか?

を 常日頃 考え、、 自分 と 向き合うことが必要なのです。。

今日は 雨  

お天道様には敵いません から、、、

 妙正寺川 の タチアオイ ~~

ロードワーク は 出来ませんでした。。

なので・・・

 勉強べんきょう!

やれるべきこと を・・・

一日いちにち!