明日から・・・
月末まで、、 緊急事態宣言 継続 です!
もう 1年経過 していますからね。。
戦略 を しっかり立てて 明確に示してほしい! と 思っています。。
人流を止める!
そのための 休業要請 で 収入がガクンと減る のは 昨年と同様。。
現場 は 一所懸命 頑張っているのは理解しつつ・・・
いまの 政治システム と 医療システム の 限界 に あるからこそ、、、
こんなに バタバタ しているのです。。
収束させることに 全力 を尽くすこと! は 当然ですが・・・
感染症 は 必ず またやってきます!
その時に バタバタ しない 政治と医療システム を 真剣に考えて欲しいと思います。。
花 は たくさん 開いていますが・・・ ~~
昨年まで に 比べると・・・
蝶 を 見かけないなぁ。。
アゲハ や モンシロ が・・・
花々 に とまっている 写メ を 昨年は もっと撮っていたような気がするけれど・・・
とんで いるのは・・・
たまに 見かけるけどなぁ??
気のせい???
9:30 ~ 12:00 中野区 ふくろうスポーツ館 リハビリ型ショートデイサービス 4名。。
いつも 元気な Y崎さん・・・
体調を崩したらしく、、、
お休み でした。。
今日から・・・
あたらしく A馬さん が ご利用されたのですが、、、
娘さん と 朝 来る時は 歩いてこられるんです。。
元気ですねぇ! 楽しみです。。
立位; ソフトギム中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ 腰割り(スロトレ 10回) ~ 腓腹筋&アキレス腱&ヒラメ筋ストレッチ ~ 椅子座位; ソフトギムボールトレーニング(上半身)→ ソフトギム操体法トレ ~ 整体操基本動 ~ お茶休憩 ~ マシン&歩行トレーニング(椅子スクワット→ラダー→コーン→踏み台)~ 足踏み ~ ダウン
変形性脊柱側弯症 の・・・
コーン を使っての 歩行トレーニング のみ を 後半 は 行っていますが、、、
右側に 足 を 踏み出すのが苦手です。。
ジグザグ で 少しでも ラク に 歩いていただくために(転倒予防も含め)・・・
つま先 を 進行方向に 向けて 方向転換 していく 練習 を始めました。。
転ばないように注意をする!
という 気持ち、 脳 だけの 感覚 だけでは なかなか難しい!
右に 足を踏み出すときに 転倒する確率が高いなら・・・
右つま先を 進行方向 に しっかり向ける からだ の 動き を そこ に 加えてみる。。
からだ を 捻じらずに 進行方向に向けられるので・・・
体力も さほど 使わないですむ と 考えているのですが・・・
チャレンジです!
今年は・・・ ~~ タチアオイ
妙正寺川沿い の タチアオイ が少ない!!
この 季節の 風物詩 なんだけどなぁ。。
14:00 ~ 15:00 中野区 鷺宮高齢者会館 ミニデイサービス かようクラブ 5名。。
緊急事態宣言下・・・
中野区 の 高齢者会館 は 動いています! (新宿区 や 練馬区 は 動いていません。。 )
感染対策 を しっかり 行っていれば・・・
健康づくり は 止めるべきではない!
休めば休むほど・・・
骨や筋 は 衰えて・・・
いざ動こうと 思っても 思うように動くことが出来ないのです。。
それで・・・
やめてしまうのです!
からだ を 動かすこと は 免疫力 を高める上でも重要です!
だからこそ・・・
感染対策 を しっかり行わないとな。。
立位; ソフトギム中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ スクワット+カーフレイズ(スロトレ 5回)~ 腓腹筋&ヒラメ筋ストレッチ ~ 椅子座位; ソフトギム&タオルストレッチ ~ 下肢・下腿ケア(個別)~ タオル下肢・下腿ストレッチ
皆さん・・・
コロナ ワクチン接種 の はなし で今日は持ち切り。。
沼袋まで ~~
16:30 ~ 17:30 中野区 ふくろうスポーツ館 ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま 2名。。
O浦さん は・・・
まだ 肋骨骨折 は 回復されていないようです。。 お休みでした!
ゆっくり 立て直してください! O浦さん も 忙しい方ですから・・・
職員 の N津さん!
改めて 入会 のようです。。 18:00~ の クラスに 創設当初 から ほぼマンツーマン で 貢献して下さった なかま です。。
16:30~ の 週2 で 行ってくれるようです! <(_ _)>
Kちゃん と N津さん と・・・
N山さん(ヘルパーさん)&管理者 O石さん の 4名参加 で 活気 がありました!
椅子座位; 整体操基本動 ~ ソフトギムボールトレーニング ~ ラダーコグニサイズ ~ ダンベル体操 ~ マシン&個別トレ ~ ダウン
ラダー は 汗もかき、、、
なかなか いいトレーニング です。。
N津さん も からだ が少し歪んでいる(側彎症) ので、、、
足腰&臀部 を ちょっと鍛えることは 良いことだと思います。。
ふくろうスポーツ館
18:00 ~ 19:30 中野区 ふくろうスポーツ館 ふくろう体操クラブ 健康づくり 3名。。
体調を崩されて 入院 されていた K山さん・・・
今日から 復帰 です!
よかったなぁ!
無理しないで・・・
ゆっくり 戻していってくださいね。。
からだ の動きは さほど くるっていなかったようですが、、、
マシントレーニング ~ 椅子座位; 整体操基本動 ~ チューブトレーニング ~ ソフトギムボールトレーニング ~ マット臥位; 腹筋・背筋バラエティ ~ クールダウン
Y本さん・・・
調子自体 は 悪くなかったようですが・・・
アテトーゼ 筋の 不随意運動 が 左腕 に強く出ていたようです。。
自分の 意思 とは 関係なく 動くものだから 大変です。。
ということで・・・
チューブ 等の 準備 の 動き にてこずっていました。。
まぁ・・・
それでも 受け容れていること なので、、、
ゆっくりやればいいんです!
それも 1つの トレーニング ですから。。。