緑の、東京ブログ

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

1月の東京スカイツリー:フロア450より北西~北方向(日暮里駅~北千住駅)

2020年06月27日 06時01分00秒 | スカイツリー・墨田


フロア450より西北西方向(JR上野駅方向)を撮影しました。JR上野駅の西側一帯に広がっている「東京都立上野恩賜公園」の緑地帯を撮影しました。




JR上野駅の西側一帯に広がっている「東京都立上野恩賜公園」の緑地帯をズームで撮影しました。




隅田川の対岸に広がっている浅草の繁華街の全景を撮影しました。繁華街の中心には「浅草寺」の境内が広がっていて、その周辺に街並みが広がっています。




隅田川に架橋されている、東武スカイツリーラインの鉄道高架橋の全景を撮影しました。




隅田川に架橋されている「吾妻橋」から西側へ向かって伸びている「雷門通り」を撮影しました。浅草の繁華街の中の実質的な目抜き通りとなっています。




浅草の繁華街の東端部、隅田川に面して建っている東武スカイツリーラインの浅草駅舎の建物を撮影しました。東武スカイツリーの起点駅であり、百貨店の入っている巨大な建物となっています。




「浅草寺」の境内の中を南北方向に通っている「仲見世」の通りを見下ろして撮影しました。高さ450メートルのフロア450からだと、仲見世の通りを綺麗に撮影することができます。




浅草の繁華街の西側に建っている「浅草ビューホテル」の建物の全景を撮影しました。2010年代に入ってから浅草地区内でも高層タワーマンションが何棟も建設されています。




「浅草寺」の境内の全景を撮影しました。敷地内には宝蔵門、五重塔、本堂、併設されている「浅草神社」などが集まっています。




フロア450より北西方向(JR日暮里駅方向)を撮影しました。雲一つない快晴の青空が広がっていましたが、関東平野の北方からは乾いた雪雲が停滞しているのが見えました。




東京と埼玉南部内を蛇行しながら流れている隅田川の一帯をズームで撮影しました。




JR日暮里駅前の一帯を撮影しました。正面に建っている2棟の高層タワーマンション群のある場所がJR日暮里駅前となっています。




隅田川に架橋されている、国道6号線(水戸街道)の「言問橋」の道路橋梁の全景を撮影しました。




隅田川に架橋されている、国道6号線(水戸街道)の「言問橋」の道路橋梁の全景をズームで撮影しました。




墨田区の向島地区内を縦断している国道6号線(水戸街道)の幹線道路を見下ろして撮影しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の東京スカイツリー:フロア450より西~北西方向(新宿駅~日暮里駅)

2020年06月27日 06時00分00秒 | スカイツリー・墨田


フロア450より南西方向(JR東京駅方向)を撮影しました。東京駅周辺と港区北部(新橋・赤坂・虎ノ門地区)の高層オフィスビル群を撮影しました。




この日は雲一つない快晴の青空の天候で、しかも乾いた北風が常に吹き抜けていくという最高の撮影環境の中で撮影することが出来ました。




東京駅周辺と港区北部(新橋・赤坂・虎ノ門地区)の高層オフィスビル群をズームで撮影しました。




フロア450より西方向(JR新宿駅方向)を撮影しました。広大な関東平野の西側に広がっている関東山地の稜線群をくっきりと撮影することが出来ました。




JR新宿駅の西側一帯に広がっている「西新宿」の高層オフィスビル群の全景を撮影しました。




JR秋葉原駅とお茶ノ水駅の一帯の高層オフィスビル群を撮影しました。東京駅周辺の巨大な高層オフィスビル群の北側約3キロほどの場所に広がっているビル群となっています。




東京東部地帯を流れている隅田川を見下ろして撮影しました。墨田区の深川地区と、対岸の台東区の蔵前地区とを結ぶ「蔵前橋」や「厩橋」の道路橋梁群が架橋されています。




「東京スカイツリータウン」の敷地前から西側(駒形橋方向)へ向かって伸びている「清澄通り」を見下ろして撮影しました。




隅田川に架橋されている青色塗装の「駒形橋」の道路橋梁の全景を撮影しました。墨田区の東駒形地区と、台東区の浅草地区とを結んでいる道路橋梁となっています。




「駒形橋」の道路橋梁の西側、台東区の駒形地区・寿地区の住宅密集地帯を撮影しました。浅草の繁華街の南側一帯に広がっている市街地となっています。




フロア450より西南西方向(JR水道橋駅方向)を撮影しました。西新宿や池袋駅前などの東京西部の副都心の高層オフィスビル群が至る場所に点在しています。




JR総武緩行線の水道橋駅の一帯を撮影しました。「東京ドームシティ」内に整備されている「東京ドーム」の真っ白な大屋根がここからでも目立ちますね。




文京区の本郷地区の丘陵地帯内に広がっている「東京大学本郷キャンパス」の敷地を撮影しました。




JR上野駅の西側一帯に広がっている「東京都立上野恩賜公園」の広大な緑地帯の全景を撮影しました。




墨田区の吾妻橋一丁目地区内に整備されている「リバーピア吾妻橋」の高層オフィスビル群の全景を撮影しました。アサヒビール吾妻橋工場跡地に再開発によって生まれた施設となっています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする